マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアウインドウDIY

    数年前に購入して余っていたイージーリップをリアウインドウに取り付けてみました。材質が柔らかいので幌をオープンにしても問題ないと思います!?何の効果が有るのかは分かりませんが、ただ自己満足だけです。 端面上部をウインドウの形状に合わせカット ガラス上部に貼り付け。作業事態は10分位で可能です。長さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月7日 11:02 nao202さん
  • リアリップスポイラーカーボン貼り付け😆

    愛用して2セット目のメーカー不明リアリッ プスポイラー。 マットブラックに塗装していますが、何か変 化を感じてみたいと思い、カーボンシートを 貼り付けました。 以前メーカー不明のサイドステップにアクセ ントがほしくて、HASEPROさんのマジカル アートラインシートを貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月17日 16:12 ND熊仁さん
  • フロントエアダム追加

    純正エアダム、車高が低くなり過ぎずデザイ ンがカッコイイのですが、もう少しサイドの 張り出しがあった方がイイかなぁて思ってま した。 好みのリップスポイラーを買うという手もあ るのですが、車高を4㎝ほど下げているので 擦るのもイヤなのでちょうど純正エアダム がイイんです☺️ オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月17日 06:53 ND熊仁さん
  • マツスピエアロ ニトン化計画③

    前回の続き。 いよいよフロントの作業です。 やり方はサイド等と同じく、色分け用のマスキングテープを基準にナイフレステープのガイドになるマスキングテープを貼りますが、 もう少しボディカラー部分を見せたいと気が変わり、ガイドを調整して色分けラインを変更。 これが吉と出るか凶出るかはナイフレステープを抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年2月19日 13:44 mayeのダンナさん
  • マツスピエアロ ニトン化計画②

    前回の続き。 マットブラックのマスキングテープを使い、フロント•サイド•リアの色分けのラインが決まったので、ラッピングフィルムを貼る準備にかかります。 フィルムやナイフレステープに慣れるため、先ずは貼りやすそうなサイドから。 超初心者なので、最悪のことも考えて作業しました。 色分けのラインから1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月13日 12:01 mayeのダンナさん
  • 下回りのお手軽整流

    前車で遊んだボルテックスジェネレータ(VG)が余っていたのでロードスターでも空力改善遊びを2つほど行い、高速走行の直進安定性が向上しました、というお話。 まずはタイトル写真、フロントタイヤのディフレクター(ストレーキ?)にVGを貼り付けてみました。 ちなみにVGの下の黒いテープは静電気除去のテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月12日 16:17 荒胃荒さん
  • マツスピエアロ ニトン化計画①

    奥さんがOKしたマツスピエアロが到着。 プラチナクォーツのボディ色にブラックのラッピングシートを貼ってツートン仕様にする、ニトン(ツートン)化計画の始まりです。 マツスピエアロをマジマジと見たことがない私は、その形状を見てガクゼンとしました。 「なんじゃコリャ!」 左右に各2本の柱(?)があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月6日 09:14 mayeのダンナさん
  • ナンバー穴埋め

    純正バンパーですがセンターにナンバーを取り付けるタイプだったので穴埋めすることに スムージングは初めてですがとりあえず裏からアルミテープ 本当はFRPにすればよかった FRPのほうがいいけど真似する人は固めのアルミテープがいいかも ロックパテもりもり 120番だっけ?忘れたけど荒削り パテ慣れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 23:54 はる^HCFさん
  • フロントタイヤの縁 冷え対策

    フロントタイヤがはみ出る部分に風が当たりすぎ、タイヤの外側の縁が走行中に冷えやすくなってしまうため対策を考えていました。そんな折に運良くツレが余らせていた汎用オーバーフェンダー(1枚だけ)が手に入ったので、半分に切り刻んであてがってみたらあら不思議。ぴったりです。見た目も悪くないし、ちゃんとタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月19日 12:33 ばこんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)