マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • エアロ補修、取り付け

    左、加工しようと思って買ってきたやつ。(使わなかった。) 右、曲がって壊れた接続パーツ。 なんか今日見つけしまった良さげな角度ついたやつ。 取り付けできてしまった。 普通に付いたのでDIY要素は特に無いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年6月24日 21:04 うすなおさん
  • ウイング再取付け&臭い物に蓋をする(笑)

    以前から投稿しているウイングの件。 ウイングレスにしようかと思ったけど このシミが手作業ではどうしても取れなかったので、再度ていねいていねいていねいに貼り付けました。 使用した両面はNOPROさん御用達のもの 前オーナーの様なテキトーなやっつけ仕事はしたくないのでしっかり貼り付けて車体に取付け一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月27日 12:25 活きがい発電所所長 たみろーさん
  • マッドガード

    そう言えば、NDには、まだ、マッドガードを付けていなかったなあと思い、〇〇オクで、ハンドメイドのマッドガードを入手しました。以前、NAの時には、ダイハツ用を加工して取り付けましたが、加工やネジ止めなど苦労した覚えがありました。今度のは、ND専用設計ですから、取り付けはとても簡単です。ひとつ、オリジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月21日 20:43 キノボリーさん
  • サイドステップ補修その3

    何かのきっかけで落ちやすい?NDの純正サイドステップ.自分の場合は脱落防止はしっかりしているのですが,その分何かあった際にクリップに負担がかかりやすく,これまでも都度補修してきました. 前回の”その2”では右側を補修したのですが,今回は左側の後端部が結構浮いてきたので補修です(原因は外してみて判明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 17:37 のびいさん
  • トランクフック

    開き防止

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月25日 12:07 大根FRさん
  • 【備忘録】サイドステップ+マツダスピードサイドスカート仮補修。

    車両通れません!と言う道をナビに案内されて見事にぶつけて落下したマツスピサイドスカート付サイドステップ。 裏側の取付部分も1ヶ所千切れ。 落ちてるのを拾った時に既に補修より交換レベルでゴミと化したのはひと目でわかりましたが、捨ててくる訳にも行かずに車に積んだら、中から砂とか小石とか大量に出て来て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年2月22日 17:35 ヒキさん
  • リアデフューザー補修 その二

    続きです。写真のように割れ目に補修剤を置いていきます。5分弱で硬化するので、結構忙しい感じ。でも、慣れると使いやすい、楽しい作業でした。後で削ることを前提に多めに盛っておきました。 あとはひたすらサンドペーパーで削っています。100番のヤスリで平らにしました。これが何気に一番大変。 400番で更に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月1日 14:27 令和の青さん
  • リアデフューザー補修 その一

    嫁さんとドライブの帰り道、路上の落下物を避けられず、リアデフューザーが真っ二つに…。これを使って補修してみます。 こんな感じに真っ二つです。綺麗に割れたので、逆に補修する気になりました。材質はAESです。オートエグゼ製で40,000円くらいした記憶があるので、簡単に諦められません。 初めに養生テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月1日 14:14 令和の青さん
  • リアデフューザー補修 その一

    嫁さんとドライブの帰り道、路上の落下物を避けられず、リアデフューザーが真っ二つに…。これを使って補修してみます。 こんな感じに真っ二つです。綺麗に割れたので、逆に補修する気になりました。材質はAESです。オートエグゼ製で40,000円くらいした記憶があるので、簡単に諦められません。 初めに養生テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月1日 14:14 令和の青さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)