マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 グリル・エンブレム 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    セザンヌの筆

    洗車の中でも非常に細かく根気のいる作業といえばバンパーのダクト網ではないでしょうか。 ここをしっかりと洗わないとコーティングした意味が無くなるほど汚い車に見えます。 気が遠くなる作業ですが、平筆2号サイズで地道に作業を進めていきましょう。

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月26日 10:20 Blissshopさん
  • グリルつや出し

    グリルがあまりにも汚かったので市販のつや出し剤使ってみました。 ナンバー外してブラシで擦ってみましたが歯磨きにしか見えなかったですw 使ったのは市販のつや出し剤でグリルは網なので歯ブラシを使うとかなり塗りやすいと思いました。 付属のウエスでは隙間に入り切らずあまり綺麗に出来なかったです。 汚れと白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月27日 23:50 ケッタマシンライダーさん
  • 油性マジックで塗るのが好き

    外装の気になる小ハゲ?は黒い油性ペンで補修しつくし、今度は銀色油性ペンでダクト?みたいなところを塗りました。200円でレーシングカーっぽくなりました。トーイングフックも銀色油性ペンで塗りました。 いい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月16日 13:14 Don Bracoさん
  • ナンバーブラケット再取付

    ナンバーが微妙に傾いていたのが気になっていたので、一度外して再取付しました。 リベットをドリルで揉んで外します。 取れた~。 結構汚れてますね。 リベットはブラケットにしぶとくくっ付いていたのでニッパーで頭を切りました。 せっかく外したので、ボディ同色で塗ります。 スターリーブルーマイカは特注色で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 00:00 あおたまさん
  • グリルとヘッドライト磨き

    前々から気になっていたフロントグリルの白ぼけを磨きます 今回使うのはリンレイのこれ 付属のタオルに液を染み込ませて磨くと、黒い艶が蘇りました! 磨く前のヘッドライト 磨き後 ワイパーカウルも磨きました 磨き後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月5日 20:39 I.Vさん
  • ナンバーのビビリ音対策

    なんか助手席の下辺りからビビリ音がします。低速時に揺れた時に… 原因はコレでした。ナンバープレートとナンバーフレームの干渉。詰め物をして走行すると消えますので間違いない! フレームが当たる部分にスポンジテープを貼りました。ついでにナンバープレートとステーの磨きと錆止め処理。 幅もぴったり!ハミ出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 11:23 コブラ兄貴さん
  • エンブレム周りの水垢除去

    16歳のNB君のエンブレム周り。 水垢が酷すぎる^_^; 頑張って磨いてみます! 「MAZDA」の周りもひどいでしょ 写真は「M」と「D」の内側を施工済みです 今回使ったのはこれ 綿棒でゴシゴシ もっと細かい部分は爪楊枝で どうですか 綺麗になったのわかります? ここも ここも これだけで5時 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2015年5月2日 06:43 kenG☆☆さん
  • 8バービレットグリルのクリーンアップ

    最初はこんな感じで広範囲にわたって白濁してる状態でした。 そこでRspeedさんに相談したところ、この白濁は防錆処理剤の付着でこの製品では良くあることらしいデス。 Rspeedさんが送ってくれたクリーナーと防錆光沢剤を浸みこませたラスターのテープというヤツで磨いたところあっという間にキレイになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月24日 22:48 koji_mさん
  • KGワークス ナンバーステー C (センター)

    ステー本体を取り付けるためのボルト穴が3箇所開いているので前後方向の取り付け位置を選べます。 材質はやわらかくて手で曲げられます。ナンバーに角度を付けたい時は簡単に曲げられます。 ちょっとコンニチワさせてます。材質がやわらかいのでぐらぐらするんじゃないかと思っていましたが、ボルトを締めこむとしっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月3日 20:24 コロリンN-ABCさん
  • 自作ナンバーステーの位置ちょっと変更

    最初はオフセットでした。 センターのほうがかっこよく思えてきたので、移すことにしました。 純正のステーを持っていなかったので、適当に作りました。 しばらく乗っていましたが、バンパーの開口部をふさぎすぎたかなと思ってまた加工しました。 バンパーのセンターラインを隠さない位置ぎりぎりまで上げたかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月26日 19:09 コロリンN-ABCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)