マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • NBロードスター ステアリング高さ調整

    今回はステアリングの高さ調整をして行きたいと思います。 NBロードスターにはチルト機能はついていませんが、簡単に位置を下げることができるので、ハンドルが高いなと悩んでる方はトライしてみてください。(かなり定番の作業だと思いますが紹介します。) まずはコラムカバーの上側をはずします。(画像の赤く囲っ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年10月29日 03:42 HaRo@NB8Cさん
  • 皮巻きステアリングの手入れ

    空気が乾いて来たこの季節。 ハンドルを握る私の手のひらも乾燥して来てツルツルして危険。 と言うことで、先輩方の整備手帳からベビーローションが良いと分かっから早速作業開始。とりあえず家にある無印良品のしっとり系ローションを使用する。 1.固く絞ったタオルでハンドルをゴシゴシする。ついでに皮シートも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 20:10 公務員Kさん
  • ホーンボタン修理

    ホーンボタンを抑えている?爪が割れたらしくボタンが浮き気味になっていたので、瞬間接着剤で固定...画面左下に見えているでっかい洗濯ばさみみたいのでしばらく挟んで乾かしました... ステアリングが簡単に外せるのってこういうときにも便利ですね(^。^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 09:35 カムたくさん
  • ステアリング外してグリスアップしました

    純正ハンドル外して、コラム内の可動部のグリスアップしました。 本当は、純正ハンドルをボスから外して、この同じナルディウッドのポリッシュスポークを付けてやろうと思ったのですが、何としても六角穴付きの皿ビスが取れないので、今日のところはあきらめて、グリスアップで終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 20:54 PAPAJohn7さん
  • ステアリング塗装

    汗でテカテカツルツルになった革部分を塗装します。ホームセンターで売ってる一番安いシリコンラッカースプレーの艶消しクリアで。 風が強いので物干しに引っかけておくとすぐ乾きます。4回くらい重ね塗りして終了。 マスキングテープ剥がしたらパッと見は新品。あとは使ってみての耐久性ですね。ペタペタ感が無くなれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 16:54 BAJATAROさん
  • パワステフルード交換

    最近、ステアリングを切ると パワステポンプ付近からウィーンって 音なりがするので、まずは パワステフルードを交換してみました。 オイルタンクのキャップを外します。 ポンプにチューブをつけて 上からタンク下限まで抜きます 抜いたら、新しいステアリングフルードを タンク目盛上限まで補充し エンジンを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月3日 17:16 いんでぃーさん
  • ステアリング高さ調整(-15mm)

    あんなの飾りです。 偉い人にはそれがわからんのですよ とは言っていませんが NBにはステアリングの調整機構がありません。 あれがない分、 ステアリングがボディに強固に固定され フィールの良さを生み出しているわけです。 しかし、シートを替えると ステアリングの位置が合わなくなるのも事実。 お気楽に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月24日 23:20 のり--さんさん
  • ハンドル高さ調整

    バケットシートを付けてポジションが下がったことにより余計にハンドルの高さが気になるようになりました(^^; ※写真撮っていなかったのでネットより拝借致しました(笑) ロードスター乗りの常識?みたいなので、私も処置してみることにしましたφ(.. )メモメモ ※全く写真撮っていませんでしたので・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月12日 11:08 カムたくさん
  • ステアリング異音対策

    車庫入れ時等、ステアリングを多く切ると少しですが、『キューキュー』とハンドルの中から音が出るようになって来たので点検してもらいました。ステアリング内部やステアリングシャフトをグリスアップ。サスペンション全体も点検。異音はかなり小さくなりましたが、症状は出ています。どうやらクロックスプリングと言うパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年2月2日 13:09 KAZ20NCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)