マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ステアリングボスのセンターナット締付けトルクについて

    今家に帰ると、ふと昨日届いたステアリングボスの注意書きが目につきました 注意書きにはセンターナットの締付けトルクについて書いてありました。 ・・・そういえば昨日はガンガンに閉めた気が・・・ 気になって外してみたところ・・・ ひび割れがありました ・・・とりあえずこのまま使って、早めに新しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月3日 21:10 たまご@ND/Atさん
  • ハンドル関係修理②

    投稿が遅れましたがハンドル関係修理完了しました。 NBボスが届くまでの日々でエアバック警告灯の消し方をあらゆる方々を参考にこれではないかな?と、バッテリーの端子を外して数日放置…バッテリー交換作業もあったので… リビルトバッテリーが届いて通電! 消えた!成功! あとはラフィックス2の説明書通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月15日 01:57 念願のMy車さん
  • MAZDA 純正 パワーステアリング(PS)フルード交換

    mazda ATF M-3を購入。 シリコンチューブをPSフルードタンク内に挿入して吸引。 タンク内に注入。 取り出した黒い液体。 やはりハンドルの取り回しは滑らかになります。 この行程を複数回行います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 23:41 YARSさん
  • ハンドル関係修理①

    ステアリングディマースイッチ?のボスに引っかかる爪が折れていたため、ハンドルを回してもウインカーが戻らずに点滅しっぱなしになる状態でした。 某オクにて、代わりのものを購入… スパイラルケーブル付きのもあったけど、スパイラルケーブルが数種類あったので現物を見てから買おうと思い、別々に買いました。 両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月29日 18:45 念願のMy車さん
  • ステアリングのオーディオリモートコントロールスイッチ交換

    新車納車時からボタンの感度がかなり悪く(特にvolumeコントロールのボタン)、ナビ画面を見ていないと利いているかどうか分からない様な状況でした。 (ブラインドタッチで操作するためのスイッチがこれでは、意味がないですよね・・・汗) ディーラーさんに相談した所、写真のボタンが集まったユニット丸ごと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月24日 16:56 さんかくまくりさん
  • ステアリング シルバーパーツ塗装

    ペイント完了&取り付け マスキング ミッチャクロン+黒ペイント (パドルシフトレバーのアップダウン表示は残す) エアーバッグカバー塗装 プラサフ+つや消し黒

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月11日 17:58 yatugatakeさん
  • ワークスベルボススペーサー取り付け

    JDMの調整式のボススペーサーを取り付けて、やっぱり30㎜のやつが一番しっくりくることがわかったので、JDMのように6枚も重ねてボス調整する奴では無く、一体物を購入。 ボスと同じくワークスベル製です +30㎜用のボススペーサー対応のボタンボルトも購入。 大体スペーサーにはすり鉢状の皿ボルトが付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月25日 08:11 KEYさん
  • ステアリング ウッド調カスタム

    ステアリングをウッド調にカスタム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月9日 12:58 evis2000さん
  • パワステフルード/ホース交換(その2)

    タンク一式を車体に取り付け、タンクに戻って来るホースの内側に細いホースを差込み、ペットボトルへ導入します。 この状態で新フルードをタンクに入れ、ステアリングを左右に切ると、新フルードがポンプへと流れつつ、古いフルードがペットボトルに溜まります。 これで新旧フルードの入れ替えます。 (エンジンは掛け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月20日 17:14 FLTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)