マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • 遮熱板作成・取り付け

    材料は100円ショップのアルミトレイ2枚 それをエンジンルーム内の隙間に合う形に加工して、2枚をこのようにボルトで接続します。 さらに、補強するために、ホームセンターに売っているアルミ板を加工し、付け足します。 このサイズしか売ってなく、これ以上小さいのはハガキサイズしかありませんでした。 これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月12日 05:38 ハル@ND2さん
  • エキマニ交換

    梱包を解いたところ。 いい銀色です。 普通の4→2→1ではなく、バイクと同じ4→1の集合管です。 ウネウネがいい感じ。 純正エキマニを外したところ。 エンジンルームがスカスカになりました。 左が純正です。 かなり違います。 装着完了。 かなりのモッコリw かなり目立ちます。 エンジンルームを見るの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月29日 21:34 ハル@ND2さん
  • エキマニ交換&ECU書き換え

    MAXIM WORKS EXマニホールド ステンレスの輝き! そしてTIG溶接が美しいヾ(*´Д`*)ノハァハァ Befor After 排気音気持ちうp⤴ クラッチ切った時の音に金属音の 要素がプラスされ軽やかに♪ いつかは…と思い続けてた マキシムEXマニ ようやく念願叶いました❤ 外した純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月18日 21:47 ゆきイルカさん
  • 4-1集合のエキゾーストマニホールドに交換

    LEG MOTOR SPORT クラブスポーツ ハイパーヘッダー キャタライザーにエキマニを交換しました。 まずはジャッキアップし、ウマに載せます。 その際、右前タイヤを外しておきます。 エンジンルームに手が届きづらくなるので、踏み台があったほうが便利です。 まずは純正エキマニの遮熱板を外しま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年7月23日 13:33 むげん∞さん
  • エキゾーストマニホールド(エキマニ)交換

    エキマニを買いました。純正の不等長が…なんとなく許せず。 マキシムの4-2-1もMTで味わった事あって素晴らしいのは重々承知で(スバルのWRCでも使ってましたね) まぁこれくらいなら費用出しても良いかと妥協点でインテグラル神戸のJet`sマスタースペックエキゾーストマニホールドリプレスメント後期用 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年4月11日 01:02 U&1さん
  • ロードスター NC2 エキマニ交換

    下からの作業性向上の為、フロア下に潜り、補強板らしきパネル2枚を外します。 リア寄りの大きなボルト2本はかなりキツく締め付けられています。 ※使用工具によってはリア寄りのパネルは外さなくても交換可能かも知れません。 エキマニとセンターパイプの固定ナットを外します。 エキマニ側にもナットが有るん ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2014年12月10日 17:52 Karasanさん
  • マキシムワークス

    NA NBに乗ってた頃はあこがれてたけど手が届かなかったマキシムワークスのエキマニ。 今度こそ手に入れようと思っていたので発売開始されたニュースを聞き付け早速思いきって注文。 届いたその場で早速装着を試みます。 手が入りにくい奥側のナットもラチェトにジョイントをつないでどうにか緩め、エキマニの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年4月25日 23:22 @kohatanさん
  • BE FREE のタコ足

    出来上がりの画 頑張って見えるとこは磨いたぞw これノーマル。 インナーフェンダーの奥。下はぶち刺さってる。 これとか、外していきます。 センサーのリード補助クリップが開かずイライラ。。。 先人さんの言う通りにやれば抜けました。 何気に、アンダーカバーを外す手間が「んー」って感じw ポートのアッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月19日 08:19 Junismさん
  • 初のエキマニ&エキパイプ交換

    リアからズドンでリアピースから真後ろへ思い切り押された それでも何週間か走っていたら エキマニはついに逝ってしまい排気系一式交換となる… (押された衝撃でエキマニの付け根がトドメ刺され遅かれ早かれ交換が必要だった模様) そして指が入るほどバックリに⤵︎ デコトラを彷彿と、アメリカン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 14:17 ろどすた君-Y号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)