マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • スロットルへのクーラント断水

    みんカラを色々と見ていると、知らない事が。 スロットル内をクーラントが通り凍結防止してるらしい。こんなに暑いのに、わざわざ暖めてる💦冬も凍結する様な地域では無いので、キャンセルします❗️ スロットルの上下にパイプが繋がっていて、クーラントが流れてます。 正しいメクラのやり方が分からないんで、パイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月16日 16:54 ケンちきさん
  • エアークリーナーボックスアルミテープチューニング

    トイムグさんのアルミテープチューニングを参考に エアークリーナーボックスにアルミテープチューニングを 施しました。 実際は、パワステオイルラインをメインでしたが ボックスを外したついでにアルミテープを 貼りました。 ボックス上面は、付けてあったので 側面をメインに貼りました。 ボックスのリブとの間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月9日 23:52 takem35さん
  • インダクションボックス熱対策

    オートエグゼのインダクションボックスは、純正ボックスのように密閉されていませんから、底やサイドの隙間からエンジンルームの熱気が入ってくるだろうと思われます。 そこで、エアコン室外機カバーをチョキチョキして、ボックス内部に張り詰めました。底やサイドはマジックテープで固定しています。手前の部分は、もと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 18:49 じっちかぼこぼこさん
  • フレッシュエアーダクト穴あき修理

    何気なくダクト付近を掃除していたら、裏側に大きな穴ガ開いているのを発見! 嫁さんに台所用のアルミテープを貰って、ダクトを外して、3回ほど巻いて補修しました。 そのうち部品探して取り替えようかな 全景です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 16:48 PAPAJohn7さん
  • TRY・BOX ビッグスロットル加工 観察

    Phase3のエンジンチューニング、最後の仕上げとしてスロットルボディの大径化(ビッグスロットル)を施工して貰いました。 依頼したのは大阪の「TRY・BOX」さん http://www.trybox.net/ 費用は下記の通り 加工費:¥27,500(税込) ウエットブラスト:¥4,400(税込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月8日 11:44 黒金山都さん
  • エアフロ撤去

    ノーマル状態のエアフロは当然ですが中にセンサーがあります。 ハルテックにしたことでこのセンサーは機能していないので、ただの吸気抵抗となっているので撤去する事にします。  網形状の板はセンサー側から木の棒でコンコンと叩くと外れます。 次に上の蓋を開けてセンサーを取り外して、とやってみたのですが防水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 22:09 えー太郎さん
  • 汎用エアクリ BMC C.D.A 取付変更

    3年前に取り付けた時はこんな感じでした。 もしかして純正のほうが良かった?と思うくらいの性能でした。 パーツレビューhttps://minkara.carview.co.jp/userid/436664/car/1979314/8336710/parts.aspx 整備手帳 https://min ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月19日 11:41 ウシ飼い。さん
  • キノコのフタ

    アルミダクトを切って被せただけ まわりはプラダンに断熱材を貼っただけの貧乏チューン(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 15:41 ハル ときどき @(・ェ・o ...さん
  • インテークパイプの補強

    自作のインテークパイプの取り付けが動きすぎでラジエーターとボンネットの突っ張り棒に当たっており、ステーを追加しました アルミのステーを作り、ラジエーターシュラウドの取り付けボルトと友締めにしました、とりあえずカタカタ音は無くなりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月5日 10:12 GEN8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)