マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • SOLEX取り外しからインジェクターへ(車検用)

    タワーバー、エンジンダンパーを外し 作業をしやすくする。 しかし、汚ねえエンジンルームだな。 整備の基本は清掃です、本来スチームを掛け綺麗にしてからですが(ーー;) エンジンは下ろすので本来やらない整備ですが、車載してトラブルが出ないように一度インジェクターを組んでトラブルシューティングを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年5月17日 17:16 Cooたろうさん
  • エンジンが掛からない(-_-;)

    ロードスター再生計画スタート バッテリーを充電してセルを回すが掛からない(-_-;) エンジンが掛からないと移動が大変だぁ レギュレターからガソリンが来ていない。 ホースから吸ってみると ガソリンは来ている、ストレナーの詰まりはない。 只、新しいガソリンと腐ったガソリンの刺激が口一杯に広がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年5月8日 20:35 Cooたろうさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    ヤフオクで落札したオイルキャッチタンクが届いたので早速作業開始。 オイルが減ったりはしてませんが、予防ということで。 ホース取り付け場所が人によって異なるようで迷いましたが、この2箇所を使うことにします。 元々のホースを取り外し 右奥の空いてたスペースにオイルキャッチタンクを設置して、ホースを繋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月5日 18:55 -みつ-さん
  • インテーク長をちっと長くした

    だいぶ短いうちの子のインテークパイプですが、5000以下のトルクが弱々しいのが気になってました。 先日も3速4000ちょいからの立ち上がりが苦しそうで・・・ というわけでインテークパイプ長を伸ばしてみました。 家に塩ビ管の切れ端が転がってたので、それでw 45度エルボのホースだけだと収まら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年2月27日 21:42 みか@NDTurboさん
  • アルミテープチューニング✧*。

    TOYOTAもやっている静電気除去!? アルミテープをギザギザカット用のハサミで切って、エアクリーナーボックス周辺、ステアリングコラムカバーに貼ってみた✧*。 静電気なこの時期には… 走ってみて、変化が有るのか分かりません~(笑) プラシーボ゚゚\(´O`/)°゜゚

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月14日 12:48 ぱとけん。さん
  • レゾネーター撤去

    レゾネーターボックス外して、空いた穴を塞げば出来上がり〜( ̄▽ ̄) レゾネーターボックスはアルミリベットで2ヶ所固定してありますが、ニッパで簡単に取れます。 レゾネーター撤去で空いた穴には、適当なゴム栓で塞ぎました。(某ショップ製は高くて庶民には買えませぬσ^_^; ゴム栓1個98円) 穴径 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 15:26 腰痛きのこさん
  • 吸気温度対策

    サーキット走るとエンジンルームが高温になりやすく吸気温度が上昇しパワーダウンし兼ねないので気休めですが対策します 使用したのは裏が糊でテープ状になってる断熱テープです。 こちらはハサミで切れるので細かいところも貼れます そして完成笑 今回買った分が足りなくて半分しかできてないのでおそらく効果は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 00:01 _けすけ _さん
  • キャッチタンク増設

    ここのところアイドリングがやけに高止まりする事が多い。 1500→暖気終了→850→いつのまにか→1500 コンピュータを再起動しても変わらず。 850で安定するタイミングもあるのでベースは正常と思われる。 疑っているのは、プラグとブローバイ。 とりあえずキャッチタンクの設置で様子見。 吸気側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月29日 17:18 Rikeさん
  • BP-VE 2リッター ハイカム 四連スロットルの実走結果 & シングルスロットルとの比較

    詳しくは関連情報URLを参照くださいませ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 21:43 フランソワ・アルヌ~ル♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)