アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター
-
純正アース(?)補修、強化
純正と思しきアース線の手入れと部分的な強化をしました。 というのもバッテリーは車検時にチェックしてもらい、健全性も充電も問題なしでしたが、シガソケ電源のレーダーに付いてる電圧計はアイドルで12.8v… オマケにオーディオにノイズがよく混じる。 ということで、純正アーシングバッテリーマイナスとエ ...
難易度
2025年7月3日 15:39 bcx********さん -
サイクロンアース取り付け
サイクロンアース アース線が3本とボルト一本 ミッションケースと触媒あたりに一本接続するのでジャッキアップ 下回りの装着完了 2本目装着完了 3本目装着完了 後から聞いたんですが、バッテリーのマイナス端子の接続を外して30分くらい放置してリセットかけた方がいいらしい。
難易度
2025年1月6日 19:12 復活のロードスターさん -
BCMにオカルトマジックを施す
コレはNDロードスターのBCM。車両から取り外した。取り外すのはかなり難易度が高いので、実は新品を買った。高齢者はこういうズルを平気でする生き物なのだ。だが、ND2の場合、部品が高額なので頑張って取り外しただろう。ワシのはNDの初期型なのでリーズナブルプライス。 筐体を分割して基板を取り出す。 基 ...
難易度
2025年1月1日 15:45 GS300TTEさん -
純正アースの補修と+α
効果があるとウワサのエキマニのアースを取りました ステンレス製のワイヤーをカシメたものです 純正のアースボルトは新品にしました 後々エキマニのカバー塗装したいところです… アースボルトはアース専用のもの トヨタ車に使われているブツです ワイパーモーター下のアースプレートのも新調 +αはヘッドにデリ ...
難易度
2024年12月22日 15:01 Teeさん -
オカルトパーツ取付け
コレを取付けることがチューニングになるのかは疑問だが、目的はチューニング・カスタムを選択した。で、コイツはバッテリーのマイナス端子に取付けるのでトランクルーム作業。 コイツは室内のシガーソケットに突っ込むだけなので、作業時間は数秒。よって取付け画像は無しだ。 トランクルーム内のカーペットを捲って、 ...
難易度
2024年11月28日 22:56 GS300TTEさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 後期 6MT レーダークルーズ シートヒー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
スバル エクシーガクロスオーバー7 社外ナビ 衝突軽減 4WD スマートキー(秋田県)
129.8万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
静岡県
車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー
-
山形県
車種:マツダ ロードスター
-
岩手県
車種:マツダ ロードスター

ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
