マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ECU移設と防錆処理

    もう旧車の域に入り、また雨漏りの特に酷い車であるNA/NBロードスターオーナーの皆さんはさぞ錆の腐食に悩まされていることでしょう。 私もそんな一人です、皆さんは純正ECUが搭載されている場所を知ってますか。 一個前の整備手帳に上げた点火不良の原因を探っていたところ(結果プラグでした)、 「雨漏り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月29日 01:07 ジャいぼーいさん
  • ECU移設

    カーペットをめくるとサビだらけのECUの蓋 蓋の上側にボルト1本、ナット1個、下側にナット3個が留まっています。 これを外せばECUがお目見えします。 ハーネスはECUのステーに2箇所、車体1箇所、止められています。これを外せばECUは摘出できます エアコンのブロワモータの裏側にハーネスを通せる隙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 02:22 馬場ンパーさん
  • コンデンサー交換

    某SNSのフォロワーさんにお願いして、転ばぬ先の杖。 ECUコンデンサー交換です。 見た目は綺麗ですが、既に22年の月日が経っています。 クランキングが短くなって、低速も具合が良くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月11日 22:09 pochi0666さん
  • ECU交換

    夏場で謎の電圧低下が再発してきたので、コンデンサー交換済みの予備のECUと交換してみました。 何度もつけ外ししているので、楽勝です。 夏場はカーペットが柔らかいので、スムーズに交換出来ます。 先月、メインヒューズも変えたので、しばらく様子見です。 治るといいなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 18:35 ぶ#さん
  • Link G4+ MX5Link 導入③ 始動編

    Linkを取り付けていきます。ようやく始動まで行きます。 画像はアナログ入力のスクショですが、私はこの様になりました。 初期設定ではナローバンドO2やエアフロなどが入力されるようになっていますが、使わないため配線をしていないのでオフにしておきます。 MAPセンサーは拡張コネクタから来ているためA ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月26日 18:39 gingkoさん
  • ECU交換

    中古でECUが入手できたので交換してみます。 右が入手した中古品です 下が元々付いてた物。 なんか錆びてます この車、助手席側を雨漏り等で池にしたことあるっぽい。ECUのカバーやステーが錆びてたし。 サクッと交換。 エンジンは問題なくかかりました。 あとはジムカーナでテストですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月1日 12:23 いえんじんさん
  • ME442取付(2)

    バルク貫通部を雑に処理をすると、車内へ浸水する事があると聞いたので入念に処理しました。 見た目は後回しにして、高粘度のシリコーンシーラントを塗りました。 MAPの分岐元は大分悩みました。 ・スロットル上部:  NA6のみ ・チャコールキャニスタ→スロットルライン:  汚そう(常時パージではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 18:38 masmasさん
  • Link G4+ MX5Link 導入② 取り付け編

    前回に続いてLinkを取り付けていきます。 完成した延長ハーネスを車両ハーネスに割り込ませていきます。 まずは純正ECUを発掘します。助手席足元にあるのでカーペットをめくって保護の鉄板を外します。雨漏りしていたようで水が腐って臭いw幸い鉄板は腐っていませんでした。 私はECU移設するのでカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月25日 01:32 gingkoさん
  • ECU書き換え@67,950km

    信頼のNOPROさんでECU書き換えを依頼。 遠方だったので、ECUのみのやり取りでした。その間、NC君は1週間ほど不動車になってました(笑) メニュー ・NC用 M'zチューンプラス 仕様 レブリミット:7800rpm ・ファン動作温度変更 ・IGブーストマップ ・MF スロットルマップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 11:14 ぱっつん@キリノミクス3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)