マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • インジェクター多孔化+サブコン導入

    2018年の発売日から興味津々ながら、多少インジェクタの結線方法の違うNB6用はラインナップされず・・・ 2019年に待望のNB6用追加になるも、あれやこれやで金策つかずw 忘却しかかっていたところ、オクで12ホールインジェクタ付きで落札。 古い人間には同時点火キットにも見えるけどw、純正EC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月3日 13:33 ウンハ2号@NB6Cさん
  • ECU固定ステー作成

    ECUはだいぶ前にエアバック跡地に移設してたけど、純正のステー2個でしか固定してなかったので追加で作成 どこの家庭にもあるアルミのL字アングルとフラットバー切った貼ったで取付 結構強度出てて良さげだ 初めてリベット使ったけど便利だな(^ω^)ニコニコ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月7日 07:53 ケッタマシンライダーさん
  • ECU交換

    ロム書き換え レブ8000は必要ないけど・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 20:41 takiyansanさん
  • スロットルコントローラー RAPiD FR

    静岡市のマルハモータースにて取り付け。CITYモードの4〜5段階辺りで使用中。エンジン音の変化に加え、回転が少し滑らかになった気がします。 普段使いでノーマルには戻れませんが、渋滞時はレスポンスが良すぎてギクシャクするので、OFFにしています。 走りの良さに対して、極端な燃費の悪化はないようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 00:27 フゥ@さん
  • カムアングルセンサー クランクアングルセンサー

    カム角センサーは説明不要 超簡単 10mmボルト1つ おしまい笑 クランクアングルセンサーはベルトが邪魔で難しい なら、ベルト外せばいい オルタの方だけベルト緩めました センサーを取る前に、元々付いているクランク角センサーの取り付け角度をよく覚えます。 (クランクプーリーの外側の突起とセンサーの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月15日 22:40 もたざる者さん
  • ECU取外し覚書

    0.バッテリーのマイナス端子を外す。 1.エアクリーナーを外す。 2.6角ナットを外し蓋を外します。(ケーブルがあるためナットが外しにくいです・・・) 3.刺さっているコネクタ2つを抜きます。取っ手部分を下側に押しこめば抜けます。かなり固いです。 4.4箇所のボルトからECUを引き抜くだ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月22日 23:52 リグスさん
  • LINK G4X PlugIn セッティング

    本体 エンジンが吹け切らずに、レブリミットの1,500回転手前で頭打ちになる症状~先日クランクアングルセンサー交換で治ったと思われるも再発~FREEDOMの不具合らしくLINKへ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 13:00 daikonFRさん
  • 純正ECU 取外し作業

    富士スピードウェイでスピードリミッターが働いてしまうため、ECUを書き換えることにしました。ショップに送付するためECUを取り外します。 ECUはエンジンルーム内のエアクリーナーボックスの下に隠されています。 使用した工具は ①内装剥がし ②プラスドライバー ③ラチェットハンドル  ④エクステ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月4日 17:45 けんきち@23さん
  • ECU取り外し

    ECUの取り外しです 最初にバッテリーのマイナスを 外し、写真の赤丸のナットと 青丸のソケットを外します。 注意点としては ソケットを外す時は真っすぐ に外すようにして下さい。 ナットを外す時にはステーの 方向を覚えておいて下さい。 もう一つ赤丸のボルトを 外します。 面倒なのでバッテリーを外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月10日 23:04 ぜろはちあ~るわんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)