マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • トランスミッション取り替え

    今年2月頃から1速2速が渋かったミッションブローしました。呆気なく一瞬で3速が死にました😢仕方が無いので痛い出費ですが広島から新品ミッションを取り寄せ交換しました。この際なのでオートエグゼさんのクイックシフターにも交換しました。 スッチャーによりパワーが増した分ミッションケースに歪みが生じたみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月4日 15:07 hasechooさん
  • AUTOEXEクイックシフター取付~トラブル三兄弟現る!の巻~

    センターコンソールの外し方については、みかん三朗さんの記事を参考にさせて頂きました(o*。_。)oペコッ 写真の撮り方や解説が解りやすくて、非常に助かりました。 ありがとうございます。 まず、インシュレータと言われるスポンジを抜く。 次に、四角のナットを外してチェンジ・インシュレータ・アッセンブリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月3日 16:49 やっこ氏さん
  • 6速ミッション新品交換

     以前ショップでの作業時に発覚したミッションオイル漏れ・・・結果として6速ミッションをそっくり新品に無償交換してもらえることになりました。  距離も4万キロを超えたので、消耗品は自己負担で交換した上に、ダメ元で軽量フライホイールへの交換を打診したところ、オートエクゼならOKとのことで、発注をお願い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月30日 22:45 TAATA27さん
  • 機械式LSD交換してみましたー😆調整編①

    クスコTYPE-RS機械式LSDにサイドベアリングを圧入します。😊 僕は12tの圧入プレス機をYahooショッピングで15000円で仕入れました。😅 もっと早く買っておけば強化ブッシュの交換がもっと楽だったです。😆 ケチらなければ、良かったです。🤑 圧入プレス機でこんな感じに圧入して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年5月15日 22:23 ときRFさん
  • やったぜ!車高調整!(TEIN FLEX Z)

    やりたかった車高調整をやっとしました! TEINのFLEX Z かMONO SPORTか悩みましたが。 街乗りメインの私にはFLEX Zで十分 店の人に手配してもらい、届いた連絡を もらいウキウキで10開店時間に来店です。 (写真は施工後) 施工中お邪魔して撮らせてもらいました。 アライメント前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月22日 22:14 タロイモさんさん
  • 機械式LSD取り付けてみました〜😊調整編②

    リングギアをLSDに取り付け終わったら次にバックラッシュを見ます。😳 NDロードスターのデフには、サイドベアリングを固定するベアリングキャップが軽量化の為かケースと一体化になっていて無いんです。😅 これだとちゃんとしたバックラッシュ測定ができません。🤣 そこで調べた所、スーパーナウさんより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2024年5月17日 12:07 ときRFさん
  • LSD

    CUSCO LSD RS 1.5WAY組み付け LSD CUSCO・ノーマル比較 CUSCO LSD RS 1.5WAY

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 11:40 hasechooさん
  • OS技研スーパーロックLSD取付け

    満を持して発注したLSDが入荷されたので取付けをお願いしてきました。 途中、予期せぬハプニングもあったものの、プロの技で無事に日帰り交換完了です! 作業はいつもの下仁田ヒミツ基地へ朝一番に乗り込みました。 社長の幌2000にもOSスーパーロックを入れたそうです。お墨付きの品。 作業はリアメンバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 20:06 TAATA27さん
  • ATSカーボンクラッチと検証

    RF初期型ノーマルのASSY重量が12.7㎏に対して EXEのフライホイールの場合は約10.4㎏になります。 これがATSのカーボンクラッチだとASSY重量が8.1㎏になり EXEのフライホイールの時より2.3㎏軽くなります。 もし純正フライホイールからの交換の場合は4.6㎏も軽くなることになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 21:02 NDRFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)