マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビリンク、ブッシュ交換 デス

    しばらくご無沙汰してましたぁ〜 スタビリンクブッシュ、 スタビブッシュ交換しておきました。 オイルパンの滲みは、 メタポンちゃんでしたぁー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 12:33 marron7754さん
  • バンプラバー装着 デス

    フルバンプするとダメージが酷くて、 デフ、ベアリング、タイヤ、ブッシュに、 多大な悪影響が出る事が分かりました。 対策としてバンプラバーを装着することに、、! 旧車に合うバンプラバーなんか無いので、 有り合わせで取り付けする事に、 バンプラバーを探していたら、 馴染みのショップさんでホコリをかぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 09:38 marron7754さん
  • リアショック減衰力調整 デス

    リヤショックは、 オーリンズさんの他車を流用、 38段階ぽいのですが、、、 形状からするとR32系、、?? OHの時に確認します。 取り付けた時は減衰力調整があると知らず、 当時はそのまま乗ってまして、、笑 今はきちんと調整、確認してます。笑笑 調整には、 TEINさんの付属工具でバッチリ♬ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月25日 15:33 marron7754さん
  • (仲間内用メモ)スタビライザー参考

    僕の今のクルマは純正を超える レートの社外スタビライザーが ついています。  しかし、将来は純正に戻すかも しれません。 なぜかといいますと。 スタビライザーはこんな仕組みで ロールを減らすからです。 コーナーに進入するとクルマが ロールします。 ロールすると当たり前ですが、 外側のサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月22日 11:39 HL-Rさん
  • コーナーウェイト測定

    車検のついでに、コーナーウェイトを測定してもらいました🙆 実は初測定~ バランスはバッチリだそうです!w ドライバーが乗った状態では右が若干重くなりそうですが、走行には大きな影響は出ないでしょう♪ っと、願いたいwww 車重は1,200kgでした。 ガソリンはほぼ空でしたが、スペアタイヤ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月13日 18:13 りゅうすけぇさん
  • 前バネが微低速域で異音が出るようになったのでいろいろやってみたらマアまぁ直った。

    特に微低速域での細かな段差やステアリング操作でバネが鳴るようになってきたので先ずはプリロードをかけてみることにしました。 ロックリングを確認してみるとゆるゆるでしたよ汗  取り敢えず、寸法で言うと5mm 走り始めは悪くないがダメ🙅‍♂️ 良くはなったので今度はプラス3mm 早くもダメ🙅‍♂ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月3日 00:05 HSBさん
  • ロードノイズ 対策で凄い副産物!

    今、自分が一番目指しているのは近代車のようなセブン っと言っても見た目ではなく中身! そんな訳でいきなりフロント完成画像です。 ところどころ見えにくいところがありますが基本的な作業は各アームにレアルシルトを貼り加飾と保護にアルミクロステープを貼っただけです。 材料 レアルシルト アルミクロス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年5月8日 01:17 HSBさん
  • リアサスペンションブッシュの総入換え

    まるで別の車のようになりました。 新車から15年間かけて少しずつ、ピロボールのガタやラバーの劣化がおきていたんだと思いますが、ここ数年ははっきり言って乗るとストレスのたまる状態でした。運転していても動きがいまいち掴みづらいのでロングドライブや峠道に行くのも控えてました。 なかなか修理に出す時間も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月13日 22:12 映画監督ホネカワコウさん
  • タイロッドエンドブーツ交換。

    新年早々タイロッドエンドブーツの交換です。 タイヤを外し、タイロッドエンドを止めているナットを 緩めます。(割りピンももちろん外します) ナットは完全には外しません。 タイロッドをバールなどで下方向にテンションを 掛けつつ、ナックルにハンマーで衝撃を与えます。 この時にタイロッドエンドのネジ部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月2日 20:00 Mスピードファクトリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)