マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • フロントのキャリパー・パッド・ホース まとめて交換♪

    ブレーキが効き過ぎるので デチューンして対応します!笑 16インチのローターにしますよ。笑 ちなみにグレードはRSなので 純正で17インチなんですけどね(=▽=)笑 ローターとキャリパー交換☆ やっぱ後ろのバックプレートが デカイですね。笑 リアと同じで プロμのBスペックです。 取り付け完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月19日 20:53 ナナオさん
  • Rキャリパー

    純正17インチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月8日 15:25 リーダー。さん
  • フロントブレーキキャリパー&ローター交換(D2JAPAN)

    昨今の265×18インチSタイヤのグリップに 純正17インチキャリパーが音を上げました。 しかも純正ってキャリパーだけで1個6万円弱 (×2で12万) だもん入れるしかないでしょ!w 走行距離56,988km 18インチサイズなので 17インチのホイールが入るか確認。 VR.G2なら17インチで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月15日 08:34 Jimmy the Fireさん
  • フロントブレーキキャリパー交換(spiritR)

    spiritR用の赤キャリパーに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 02:51 Jimmy the Fireさん
  • リアキャリパー交換

    左リアキャリパー新品交換 赤塗装 ブレーキフルード交換 WAKO'S DOT4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月12日 19:35 ジャキ助さん
  • 純正17インチキャリパー、リヤキャリパーサポート交換、塗装。

    8、9月ぐらいだったかな。 4型RS-Rを売っちゃうので欲しい部品あったらあげるーという話が回ってきたのでフロントキャリパーとリヤキャリパーサポートと前後ローター4.3ファイナルデフを頂きました。 キャリパー左右とも液漏れ、固着とかはなく程度良好でしたが、ついでってことで前後ともキャリパーOHし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 01:12 ゆーき(゚Д゚)さん
  • キャリパー&ローター取り付け(フロント編)

    手順としては 01:ジャッキアップ 02:馬かける 03:タイヤはずす 04:ブレーキフルードを抜く 05:キャリパー取り外し(パットを外す) 06:ローター取り外し(インパクトドライバーでガンガン) 07:ローター取り付け 08:キャリパー取り付け(パットも装着) 09:ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月7日 10:51 プラグ.さん
  • キャリパー、ローター、パッド交換 其の壱

    GW以降放置していたキャリパー交換。 ブレーキを踏み込んだ際にキャリパーからカキンカキンと異音がするため交換することに。 ブレーキの振動改善のローター交換と同時作業です。 既に掃除は済ませていたのですが、バラして放置だったので組み立てからです。 大分前にディーラーさんで注文したOHキット。 正式名 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 01:32 ついんてさん
  • グローバルLS460キャリパー取付キット本取付

    ブレーキ作業は自己責任でお願いします。 グローバルLS460キャリパー本取付しました。 まずブレーキホース外してローター固定ネジ外します。 ついでにブレーキホースを以前に購入していたProject μのブレーキホースに交換しました。 ついでにハブをブラシで錆取り、ABSセンサーの掃除、錆防止のシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 17:16 Kou-fd3sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)