マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ブレーキホース交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキホース交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキホース

    APPステンメッシュブレーキホース

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月18日 23:24 BDRさっさんさん
  • フロントブレーキホース交換

    今までは純正を使っていたが、手持ちのステンメッシュに交換。車検も終わったのと、今までフロントの利きが唐突過ぎたのをカバーするために敢えて純正だったのだが、パッドをSEI-CSに変えたので交換してみた。 こちらは交換時に排出したフルード。えらく汚い! ちなみに交換時はエア抜き時の要領でブリーダーを緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 21:51 weissRX-7さん
  • フロントブレーキライン交換

    必要な物 ブレーキフルード パーツクリーナー 55-6 10mmレンチ 17mmレンチ モンキー(一応) フリーレンチ(舐めった時) ペンチ エアー抜き用の道具 ウエス 右フロントの画像です。 まず奥のクリップをペンチで外します。 そして10mmと17mmで外しますが、ここで注意! 10mmを上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月24日 21:17 RX-龍さん
  • リアブレーキライン交換

    走行距離:見てない; フロントはセルキャリ化のときに専用ステンメッシュラインに交換してましたが、リアは純正のゴムホースwのまんまだったので12年目にしてようやく交換ですf^_^; モノはYオクGET品のプロジェクトミューのやつ(中古) 画像はフロントに投入したパッドと今回使用するBライン。 てか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 22:29 7ZONEさん
  • EARL’S ステンメッシュホース取り付け

    EARL'S ステンメッシュホース を取り付けました。 どうしてもブレーキペダルのストローク量の多さと奥でのタッチの悪さが気になっていたので。 キャリパのO/Hをしてもローター&パットを新品にしてもあまり改善しなかったのですが、コレでほぼ理想どうりのタッチになりましたっ!! ストローク量が安定して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月5日 13:54 nabe-sukeさん
  • ブレーキホース交換(キノクニ ランマックス)

    2011年の定期点検の際に、「ブレーキホースが硬化してきているので、次回の車検時に交換した方がいい」と言われていたので、タイミング的に車検直後になりましたが、交換しました。 2011年の定期点検時の見積もりは、以下の通りです。 リアブレーキホース取替: ホース、フレキシブル2本6300円、技術料3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月8日 21:08 JIM KANOHさん
  • 090215【フロントブレーキホース】

    1616 ダンパのブラケットどうすんのよ!(ムカ~) しかも長げ~し! 純正仕様で作って欲しいかったんだけど! 車検やぱいだろ! 1618 ホースにかますブラケットあるけど高すぎる! とりあえずホームセンターにあった部材で何とか考える。 1619 ゴムのロールも買ってみた 1622 こんな感じ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月15日 20:39 エスエーフェチさん
  • ブレーキホース交換 (ブレーキフルード交換含む)

    エアポンプ同様、 【 R魔 セヴン・ドック 】 で毎回、 “ 見た目 古い ” とNGを出され続けておりました 「 ブレーキホース 」 。 “ 転ばぬ先の杖 ” 、 “ トラブらぬ先の交換 ” ってえことで、やっとこさ交換に踏み切ったです。 今回チョイスしたブレーキホースは、『 AutoEx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月8日 18:58 でり さんさん
  • AutoExeのブレーキラインへ

    メーター約84,940km ローターと一緒に買っていました。 赤いのがお気に入り。 整備士さんの心配りで、AutoExeのロゴが読み取れるようになっています。 いつもながら、こういう所が本当にありがたい。 あと、AutoExeのはサスと固定するゴムが装着されているので収まりが良いみたいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 21:52 将臣さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)