マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ周りチェック デス

    デフオイル交換に続き、、、 ブレーキ周りも確認です。 んでもってジャッキアップ〜 ストロークないっすね〜(*^^*) どうしてすぐにやるかというとですね〜 900km走行してきた割には、、、 ダストが付いてないんですねぇ〜 こりゃあ〜怪しいって訳で、、、 それとSA22の場合はキャリパーも2種 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月27日 13:55 marron7754さん
  • ブレーキランプ点灯チェック デス

    先日、 新品のテールレンズに変えて、 綺麗になったお尻を見て、 ご満悦なのですが、 ブレーキランプが点灯しないトラブル発生! 時間無かったので、 改めて確認しました。 ブレーキランプの電球は、 ダブルフィラメントです。 弱い光がポジション。  強い光がブレーキランプ。 これは間違いなく確認して取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月6日 17:44 marron7754さん
  • ブレーキランプ点きっぱの修理

    ターミナルカットを繋いだ瞬間・・・いつもと違う。。 車庫の壁が赤いゾ?・・・ハテハテ(´・ω・`) ゲロ!ブレーキランプ点きッパ症状(;´Д`) ただこの事例の多くは他の方々と同様・・・ これが破損してました。。(´・ω・`) ブレーキセンサーです。ポッチが伸びるとブレーキランプONです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年8月10日 22:58 とくっちょFD三昧さん
  • こんな事ってあるか?!ある事をしたら燃費が都内で4キロ前半から5キロ前半にアップデート!

    今日、試しに燃料入れてみたら驚きの都内下道オンリーでリッター5キロ以上走れましたよ!(そもそも燃費どうこう言える車ではないのだが…) 実は最近何となーく暇潰し程度にとある作業しただけなんですよ。 はいそれがコチラ! (すでに清掃後です。) フロントブレーキ清掃〜 つい先日、ローター取り替えた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月25日 23:06 HSBさん
  • ブレーキオイル交換

    前回のエンジンオイルと一緒にやればよかったブレーキオイルの交換。 ピットには、スーパーマシン 迫力を増したフロントビュー いつも色々と相談にのってもらってます。 作業中にホイール内側の洗浄 走行距離:65700キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月23日 23:23 ドライバーくんさん
  • FD3S 1型 ABS撤去 その①

    庄内地方を中心に大きな揺れがありました。 みなさん大丈夫だったでしょうか ウマに乗ったままのクルマも 大丈夫だったでしょうか 『災害は忘れた頃にやってくる』 久しぶりの大きな揺れに日頃の整備作業も 【安全第一】だなと改めて思もいました。 さて そんな中 エンジンルームからの異音 そして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月20日 09:19 火野どーらさん
  • FD3S ABS撤去 その2

    ABSの暴走から撤去を決意し 作業を進めてきたのですが お約束の部品欠番 本来そんなのバラす前に調べれば良いもの 思いついたら後先考えずの行動は 50年たっても変わらずなのです。 さて ABSユニットを撤去した際に必要なのが 『ジョイントユニット』 バイクのパーツ屋に行ったりネットで調べて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年6月22日 01:36 火野どーらさん
  • サイドブレーキスイッチ交換

    この写真はもうスイッチは外したあとですが、銀色のブラケットの中ほどに空いている長穴にスイッチが取り付きます。 一番右のスプリングのついてるのがスイッチ。 あとは、スイッチを止めるビスとブラケットを車体に固定するタッピングスクリュー3個(品番は同じ)。 緑で囲った部分がスイッチを矢印の方向に押すとサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月24日 23:43 気ままなマッチさん
  • 金属磨き 【その3】マスターシリンダーストッパー取り付け

    セブンのお仲間や みんから先輩方の記事を見ると なにやら気になる部品が それが『マスターシリンダー』なのです。 ただし 大容量マスターシリンダーや 別車両のマスターシリンダーを 取り付けるとなると 費用もさることながら 時間がぁ〜 (ただでさえ最近乗ってない) そこで 【マスターシリンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月31日 12:35 火野どーらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)