マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • Fハブのメンテ

    ハブのプリロード調整を施しました。 FSW2回の走行でガタのチェックは欠かせません。 右は問題無かったけど、左はちょいガタ出てました。 右周りなコースなので左の方が負担が大きいからだね。 今回は時間の都合でプチメンテな内容。 ベアリングはアウター側だけを外してチェック。 焼けも無くイイ感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月2日 19:42 ばくおんさん
  • Fハブのベアリング交換

    ベアリングが逝ってしまったので交換。 交換作業的な事はハショリますが、グリスの量が話題になる事多いので書いてみます。 テーパーローラーベアリング部の隙間にはグリスをちゃんと充填しましょう。 グリースタッパー?なる道具も使いますけど、今回は一個だけなので注射器?みたいな小道具でブニュニュっと。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月26日 23:19 ばくおんさん
  • ファイナルギヤのバックラッシュ測定と歯当たり確認

    ヤフオクで、5型RSのデフ一式を落札。 走行距離は4.1万km、4.3ファイナル、純正強化トルセンのもの。 購入したものを確認もせずに車載するのは気が引けたので、まずは点検。 デフの蓋を開け、目視でギヤに破損や変形がないか、歯数は本当に4.3ファイナル(ピニオンギヤ:10、リングギヤ:43)か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 00:45 SR13Bさん
  • クラッチ調整&エアクリーナー交換

    最近、停止状態から1速やバックに入れる際、ギアがなかなか入らず困っていた(ー ー;) 一定時間高速走行した後などは1速やバックに入れて繋ぐとジャダーが出まくりで、駐車場に車を駐車する際は周りから注目浴びるほど( ̄▽ ̄)…20年落ちなので今更どこが壊れても不思議はないが(^^;;…で、ショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 00:57 sw20rx7さん
  • はんなりシフトフィール

    N村屋さんで紹介されている 「はんなり」シフト化を クラッチ交換時に施工してもらいました。 1,2 3,4 5,R それぞれを2枚のワッシャーにしています。(画像は借り物) 今日試走しましたらば、見事にはんなりしてました。 昔乗ってたアルトのような・・ww 良いのか悪いのか・・ww 好みは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年1月1日 18:47 とくっちょFD三昧さん
  • シフトレバー前後オフセット変更【RE雨宮 D1スペックチェンジレバー】

    1・3・5速へ入れる際、腕が伸びきっていしまいちょっと辛い…。 シートを前にスライドさせると今度はステアリングコラムカバーに足が当たる…。 そこで前方5°→後方5°に変更しました。 シフトレバーの【RE雨宮】のロゴが見えるほうが後方5°でした。 変更した事で操作が楽になった事は勿論ですが、アゴが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月1日 23:15 米将軍さん
  • 試走⇒あぁ・・・やっぱり⑮

    炙ったら、すんなり緩みました とは、言っても、それなりのトルクは必要です あとは、軽量フライホイールでしたので、カウンターウェイトとの締結ボルトもはずします クラッチカバーのボルトを緩める際に、1本だけ、食いこんでしまい、ネジ切りました・・・ 次は、ウェイト外し プーラーを使うより、ウェイト裏側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 01:23 k.a.z’さん
  • FC3S フロントハブベアリング清掃調整

    しばらく調整してなかったのとゴーっという異音がきになりOHしてみました。 グリス真っ黒・・・ ハブをバラして並べてみる。 パーツクリーナー無駄に使って綺麗に清掃 片方で2本使うという^^; インナー、片方は打撃痕があるけど触ると綺麗なのでそのまま。 まぁそろそろ交換ですかね。 ベアリングも綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月5日 19:46 .tetsuさん
  • 4速ギヤ抜け対策 (FD3S)

    エンジンOH後の慣らしやっているんですが、4速でギヤ抜けするようになってしまいました。 症状的には、4速でアクセル抜いて、スゥーーーっと走っているときに スコンとNに戻ってしまいます。異音などは無く、アクセル踏んでるときは抜けず。 よくよく観察?していると、アクセル抜いてるときでも毎回ではなく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月21日 22:20 hiro72さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)