マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

整備手帳 - RX-7

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • こまごましたことで、わかったこと、対策したこと。

    ①後ろの方からの、カタカタ音対策。 後ろのハッチのロックストライカーとゲートロック(写真赤丸) を、グリスアップします。(結構たっぷり塗ります) ちょっとしたギャップとか、うねりとかを通り過ぎたときに出る、 後ろの方からのカタカタ音が、結構減ります。 (完全には無くならないです) ただ、手とか服 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年5月30日 14:46 深ネギさん
  • カヤバ シザースジャッキオーバーホール④

    1/2ほどあげたら逆さまにします。 この状態で開閉弁を開けて縮ませます。 縮んだら開閉弁を閉めて普通に置きます。 普通に置いたら給油口の栓をめくるように開くとエアがプシュ!って出ます。 場合によっては液体までドピュ!っと出るかも知れませんので注意してください。 おいらは元気イイので結構飛びま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年9月13日 23:03 赤レンさん
  • メッキ処理 ② 【ニッケルメッキ編】

    【銅メッキ】に引き続き、【ニッケルメッキ】をしました( ̄▽ ̄) 謎の薬品は【めっき工房】さんの【ニッケルめっき液】です^^ これは本来は補充液なのですが、調べたら手元にあるものでキットで代用が出来そうだったので、コレだけ購入しました(`・ω・´)ゞ 本格的にメッキをしたいのであれば、キットを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年4月17日 18:56 d*abeさん
  • メッキ処理 ① 【銅メッキ編】

    今回はZippoをメッキしましたが、小さい車の部品なら いけるかも・・・ということで一応記録を残しておきます(;・∀・) 【サンポール メッキ】で調べれば、たくさん出てくると思います^^ 今回は【銅メッキ】 → 【ニッケルメッキ】という流れで実験してみました( ̄▽ ̄) まずは準備です! ・ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年4月15日 00:32 d*abeさん
  • カヤバ シザースジャッキオーバーホール②

    次はポンプのシリンダー これも引張ればポンッ!って抜けます。 OILが噴出したラム部はこうなってましたww バックアップリングが変形&潰れてOリングを保持できない状態になってました。 そりゃ噴出するわなww 組付けはバックアップリングは上 Oリングは下です。 シリンダー内に傷をつけないよう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年9月13日 22:07 赤レンさん
  • ドアが開かない その2

    1ヶ月前にドアが開かなくなり修理したのですがまた同様の症状が出ました。 ノブが全く引けない状態! 少し力を入れると開くこともあるのでゆっくり力を入れたらなめるように引けたが開くことはできずにノブを引いてもスカスカでリンケージの引きを感じ無くなってしまった。 これは完全に割れた?と思い再度分解 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年4月16日 10:49 FD3SRSさん
  • 雨漏り修理・対策3

    前回の2の対策から数ヶ月経ち、今度こそ・・・と思いましたが、期待に反しダメなようで・・・。 6~7月初めの豪雨のときに、助手席の足元、ブロアモーターがある下辺りが水浸しでした。 ガラスの接着部分からも漏れていたのを見つけていたので、それが酷くなったと思ったのですが、違うようでした。 ブロアモ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年7月17日 01:31 +R2+さん
  • キーシリンダーシャッター交換

    ドアから、ドアノブをはずし、バネで留まっているキーシリンダーをドライバーなどではずします。 外したキーシリンダーです。 シャッターは、樹脂製で経年劣化でいつか割れてしまうので、金属製に交換します。 シリンダーのキャップを外し、鍵穴のフタを取ると、樹脂製のシャッターが出てきます。まだ、割れていません ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年2月20日 14:55 銀鬼7さん
  • 助手席雨漏り対策

    先日のP-FCセッティング後 助手席フットレスト外してたので ネジ穴からからマットの下に指を入れてみるとジワ~っと濡れてました まず助手席ワイパーを外し ネジ隠しのキャップ(大2小6)とネジをとるとカバーが外れます※キャップのツメは折れやすいので新品を用意しときました でましたグロメット!パッキン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年2月14日 13:05 エフデ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)