マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • オーディオ取り外し

    カロッツェリアのオーディオがついていますが、ナビ導入に伴い取り外します。 すでに社外品なので、この辺の交換は楽だと思います。内張り剥がしでカバーを外します。 4箇所をネジで止めていますので外します。小さく落としやすいので注意しましょう。私は1個落としました(笑) あとは引き抜くだけです。シフトノブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月29日 22:41 水魂(みずたま)さん
  • ナビ交換

    カロッツェリア 楽ナビ(AVIC-RZ99) 楽ナビ(AVIC-HRV022)からの交換です オークションにて、新品を過去最低価格に落札! パワーアンプを活かすため、ナビからのスピーカーケーブルに繋ぎました オーディオテクニカ 4chハイ/ローコンバーター (AT-HLC440) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年11月7日 21:24 前期FCさん
  • PIONEER carrozzeria ND-BFC200 バックカメラ取り付け

    PIONEER carrozzeria ND-BFC200 バックカメラ ダッシュボード&メーター周り&シフト周り&サイド&リア周りを全バラシ。 バックカメラの配線は、ナビからトランクまで配線しないといけません。 ナンバー下までバックカメラを配線 電源等はナビにカプラーオンのみ 車に合わせた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月17日 12:29 雨宮SKYさん
  • ナナちゃん快適車へVer6 (カーナビ取付)前編

    朝からチューニングショップコー◯ンに詰めて、二階の屋根ありの場所を陣取りカーナビ取り付け開始です。 そもそも走るだけのクルマだったので、据付カーナビなんて要らないし、バックカメラなんてドア開ければ良いしと思ってたんですが、今時の初心者が運転するなら易しくしとくかと。 今回活躍したのはこれ! 既存の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月12日 23:08 ひでエリさん
  • ケンウッド製 カーナビ(HDX710)取り付け

    今まで使用していたカーナビは、2005年式の2DINのDVDナビで、普段から使用頻度が、少ないためか機能的に、不満は、無かったのですが内臓アンプなし、外部入力なしと、オーディオに不満があり、買い替えを決定~と言う事で、ケンウッド製2004年式1DINのインダッシュHDDナビ(IDX710)をヤフオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月5日 04:37 MASA(-_-)さん
  • 社外カーナビの取り付け

    前日に近くのマツダディーラで,純正オーディオを少し浮かせてもらっておきました。 同時に,配線処理が難しいと,ずいぶん脅されました。 最初の難関は,その純正オーディの取り外し。 サイドブレーキを目一杯引いて作業をすると,無難に外せました。 ここまでは自力作業。 後は,援軍の到着を待つ。 本日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 17:53 Wankelmotorさん
  • カロッツェリア ND-HUD1 取り付け5 (バイザー拡大)

    バイザー周りも固定用のアームが見えるので、スッキリさせます。 ステイのカバーが隠れるよう、アクリル板(100均の下敷)をカットします。この際、ステイの形にあわせてアクリル板を曲げておきます。 なおコネクターとの干渉を避けるため、写真の左右下に凹をつくります。(実際は片側でOK) 片面にレザーを貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月8日 00:54 white FD3Sさん
  • HDDナビ データ更新!

    更新されたHDDが送られてきて… 差し込んで… セットアップ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月4日 20:12 しんのすけ (#9)さん
  • 楽ナビ取り付け。

    前の車から乗せ換えです。 配線の取り回しで中々時間が掛かりました。 これで遠出も安心です! 作業写真はめんどくさくて撮っていません 笑 ついでにウーファーも乗せ換えました。 バッ直は無理だったので7.5Aのヒューズから電源を取りました。 出力が足りないと思いきや、案外余裕でした。 音量大きく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月23日 18:37 TAKA-REさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)