マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • AVIC-VH9000

    VH009からVH9000に交換 セカンドカーのブレインユニットを共有できるので購入 あとオーディオの設定(グラフィックスイコライザーなど)もこっちの方が好きだから♪ 5.1ch仕様

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月7日 17:49 NANA-RCさん
  • ナビ取り付け

    カロッツェリアMRZ009 友達に売って貰った(2万)ナビ つけました♪ 初めてメーター周りバラしましたが、めんどくさかったですw 友達と一緒にやって3.4時間かかりました お疲れ様です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月21日 02:44 超猫さん
  • カーナビ取り付け(2/2)

    地デジ内蔵なので、B-CASカードリーダがあります。 マジックテープで助手席の足元(マットの下)のカーペットに貼り付けます。 BlueToothアダプタはVICSビーコンから距離を取れ、ということなんで、助手席の足元(センターコンソールのサイド側)カーペットにマジックテープで貼り付けます。 あらか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月27日 23:30 通りすがりのSAのりさん
  • SONY NAV-U取り付け

    ワンタッチで取り付けられるNAV-Uなので 整備なんて立派なものではないのですが 購入検討の方の参考になれば・・・ クレードルに着いている吸盤の上にある突起を押しながら レバーを左に回すとくっつきます。 けっこう強力にくっつきます。 力任せに回すとレバーが折れる可能性あり。 うまく着かなかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月23日 00:51 cheeverさん
  • カロッツェリアのDRV02

    2011/10/01~2011/10/15作業記録として記載 ナビはカロッツェリアのDRV02。古いけど新しいの買えないし余ってるので。取付作業は旧ヘッドユニット(SONY)を取り外し組み替えるだけ。しかしFCのオーディオ取付部は相変わらず狭い。配線等の取り回しを考えつつ何とか取付しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月3日 00:01 minokabuさん
  • YUPITERU GPSアンテナ搭載一体型レーダー探知機 GWR73sd

    ずっと前に購入してましたが、 いい加減つけないと・・・ね(; ̄ェ ̄) 運転中とても賑やかになりましたww 37,145Km \20,000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月1日 00:11 toche (とっしゅ)さん
  • Mini GORILLAの取り付け

    本当はフルスペックのナビの購入を考えたのだが、FDのインパネでは制約がいろいろ。モニター表示の最新式では位置は下すぎるし、跳ね上げ式では機種によってはシフトノブと干渉するらしい。 ということで自動後退でMini GORILLAを購入。ワンセグで地デジが見れて、ナビなので道案内もしてくれ、FDのイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2006年12月31日 12:40 ちーふ!さん
  • チョットだけ本格オーディオ作戦Vol.01

    今迄カーオーディオと言えば純正装着品かお手軽トレードイン品でした。何を思ったのかセパレートアンプを使ったチョットだけ本格的なオーディオを組んでみようと思い立ちました。 いきなりバッテリー直結配線加工からはじまります。 エンジンルーム側、チャコールキャニスター横に16mmの穴を開けます。 室内側はグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 21:06 おっさんFC3Sさん
  • PIONEER carrozzeria AVIC-ZH0999 サイバーナビ取り付け

    PIONEER carrozzeria AVIC-ZH0999 ダッシュボード近辺を全バラシ 大変なのはフィルムアンテナの配線 その他は同じ色の線をつなぎ合わせるだけです。 出っ張りも無く綺麗に収まります。 ナビの起動も速く、ストレス無く使えます。 ハイテク過ぎて困ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月17日 12:19 雨宮SKYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)