マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー取り付け

    リアは17cm。しかし純正スピーカーは楕円形なのでそのまま取り付けはできません。アルパインから専用バッフルボードがでているので、そちらを使用します。 リアスピーカーの取り外しは「リア内張り外し」整備手帳をご覧ください。ボルト3本を外せば取り外せます。 ネジ4本を緩めてスピーカーを外します。なにか接 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月30日 21:36 水魂(みずたま)さん
  • フロントスピーカー交換

    取付けたスピーカーは、カロッツェリアのTS-F1640Ⅱです。 運転席側が鳴らない状態だったこと、オートバックスのクーポンがあったこと、ゴールデンウィークで時間があったこと、以上からやってみました。 内張りの外し方等々は、ネット見ながらやれば問題ありません。 購入したスピーカーに付属するコネクター ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月3日 16:17 kazu7beatさん
  • サブウーハー取付

    暫く前にアルパイン SWE-1390を頂いたので取り付けを 古いけどいいんだよ!! バッテリーのマイナス外して、まずはバッ直を車内に引き込む 黄色い点のところに配線 ステアリングをめいいっぱい左に切って軽くジャッキアップする インナーフェンダーを後の部分だけ外せば十分スペースが確保できる ECU ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年3月11日 16:38 ツキカゼさん
  • フロントスピーカー取り付け

    ナビを決めたことでスピーカーも交換します。ヘッドユニットがKENWOODなのですべて統一します。こだわりが無いわけではありませんが、カーオーディオ音響開発の過程で自社製のスピーカーを使うのではと思ったのでそうしています。まあ好みの問題だと思いますけどね(笑)。フロント16cmです。 ドアのスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月30日 21:08 水魂(みずたま)さん
  • ドアスピーカー交換

    今回はこれを取り付けます。 アルパインの16cmスピーカーとバッフルです。 バッフルは、もともとがうるさい車なので音質に拘って・・・というわけではなくて、奥行きに余裕が無い為あくまで「ゲタ」としての使用です。 まずはドアトリムを外します。 使う工具はプラスドライバー1本です。 外すネジは全部で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年9月3日 00:44 よっしーFACTORYさん
  • アンテナポール交換

    FC3Sの定番トラブル。アンテナ故障です。ポールが完全に収納されないのが初期症状。それで、手で押したら「ガチャガチャ」と異音発生。その後は完全に動かなくなりました。 アンテナはユニットごと摘出しないと修理できません。画像アップ点数が限られているので作業工程は省略します。内側からは、ウェザーストリッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年1月2日 22:40 BBoneさん
  • オーディオ交換(MVH-7500)

    ※内容はブログにアップしてるものと同じで、こちらは覚書です 2019年4月。FDのオーディオユニットを交換しました。 今まで使ってたユニットは、2002年に車を買ってすぐに付けた1dinでKENWOOD製のもの。 一方、カーナビは余ったiPhoneを使ってYahoo!カーナビを使うというスタイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月4日 11:40 @rubiさん
  • フロントスピーカー・サブウーファー取り付け

    前回のリアスピーカー取り付けが無事終了したので、今回はフロントスピーカーをヤフオクで調達した中古のカロッツェリアのTS-J1610Aに変更です。 なかなかキレイなやつが届きました。 とりあえず運転席・助手席のドア内張りを外しです。 フロントは、運転席と助手席では内張りの取り付け方が若干違うので、注 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月11日 21:56 taido-12さん
  • リアスピーカー交換 2

    外したソケットにスピーカーのケーブルをハンダ付けします。右側の写真で、右側が白線入りのケーブル。多分これで合ってるはず。 あと配線整理と絶縁処理します。 赤枠にテープを巻きました。 (右上の枠はこのあと巻きました。) バッフルを純正の土台に固定します。 バッフルにスピーカーを固定する前に一応、防振 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月2日 17:14 dramsukoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)