マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - RX-7

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • セキュリティ点検(4.5年 : 9回目)

    セキュリティの性能を最大限に発揮させる為に、半年ごとに点検及びメンテナンスを実施 ※センサー感度調整、動作確認、必要に応じて消耗品を交換 次回メンテ時期 : ‘24.4/14

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 15:14 pokuponさん
  • プラモでダミーセキュリティ その2

    ボタン電池のホルダは交換し易い場所が良かったのですが、適当なスペースがなく、フロントの写真の位置にしました。 余りパーツのL型金具2個を使って、ボタン電池2個を挟むようにしました。 配線が終わった全体の図。 LEDへの配線長さを見誤り、継ぎ足しています(^^; ボディとフロアを組み合わせて完成。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 03:11 カープぼうやさん
  • 後付けセキュリティ

    安心してください! ついてますから!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月17日 02:28 tx-rxさん
  • トランクリリースキットを付けてみた!

    基本設計が古いFDはトランクを開けるにはキーを使うか、運転席のオープナーしかないですよね? 僕のFDはキーホールを塞いでいるので、運転席からしか開けられませんでした★ 雨の日とか面倒だったので、前から気になってたコレを購入♪ いきなりですがトランク中央の内装をバラして、ソレノイドを固定します☆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月28日 16:03 ACE1226さん
  • セキュリティ点検(1.5年 : 3回目)

    セキュリティの性能を最大限に発揮させる為に、半年ごとに点検及びメンテナンスを実施 ※センサー感度調整、動作確認、必要に応じて消耗品を交換 次回メンテ時期 : ‘21.4/17

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 16:41 pokuponさん
  • セキュリティランプ設置

    スキャナは場所をとるので、 単発のLEDを選択 エーモンのポイントライト、 このままでは、ピラーに収まらないので プラスチックの部分をカット 場所はピラー、 100均のリューターで穴をあけて、 ライトを設置 常時電源と信号線を配線して完了 ドアロックすると常時ONです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 15:52 ひろFDさん
  • キーレスエントリー電池交換

    FDはキーレスエントリーのアンサーバックがないので、うるさい場所だと開いたか(もしくは閉まったか)が分かりにくいですね。 しかも電池が消耗しており、反応が非常に鈍かったので、電池交換しました。 キっタね。 せっかくなので、納車後すぐにDラーで作ってもらっていたスペアキーに交換します。 一発で反 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 16:24 じぇい…(^^?さん
  • トランクリリースキット取り付け

    トランクを開けるのに、毎回、「ロック解除→ドアを開く→トランクオープンレバーを引く」という行動が面倒ですよね。 んで、今回はセキュリティ装置にトランクオープナーの機能は付いているので、ワイヤー式のオープナーをソレノイドを使って電気的に(リモコンから)オープンできるこのキットを装着してみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月9日 12:56 D1おやじさん
  • セキュリティ点検(4年 : 8回目)

    セキュリティの性能を最大限に発揮させる為に、半年ごとに点検及びメンテナンスを実施 ※センサー感度調整、動作確認、必要に応じて消耗品を交換 次回メンテ時期 : ‘23.9/18

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 13:10 pokuponさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)