マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • 前期純正リアバンパー取り外し②

    整備手帳「前期純正リアバンパー取り外し①」 からの続きです。 車体外側にもバンパーを止めているボルトがあります。 赤丸位置に1本、12mmのボルトがあります。ディープソケットが必要です。 これは手探りでやりましたが、かなり狭い上に見えないので苦労しました。 ジャッキアップでもすれば見やすくて良い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年5月26日 20:16 退会済みさん
  • イケディフューザー装着

    イケディフューザーの装着方法です!笑 今回はリアに付いているカバー!? カバーの名前が分かりませんが。笑 カバーのねじ止めされている箇所にステーをかましてディフューザーを装着しました! 画像分かりにくく申し訳ないです! カバーにステーをかまして付けた箇所が6箇所? ナンバープレート裏のねじ止 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月25日 22:42 ひろくん (ひろき)さん
  • 純正リアマッドガード取り付け

    前回塗装したマッドガードです 取り付けに用意した純正パーツです。 マッドガードの部品としてはマツダで取り寄せできないですが、単品のパーツとしてはまだ取り寄せ可能でした。 取り付けに入ります。 リアフェンダーの穴塞ぎを外しますが、かなり外れにくいです。いつものごとくマイナスで引っ掛けたら、フェン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年9月29日 22:06 hoshi2007さん
  • 汎用リアディフューザー その1

    私のFC3Sにも付いている地元のパーツ屋が販売している格安の汎用リアディフューザーがほぼ無加工でFD3Sに取り付け出来ますので、取り付け手順を記載しておきます。 マッドガードを取り外した際に残る穴にステーを取り付けます。 元々ステーに開いている穴がそのまま使えますので、ネジ2本を締めるだけです。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2014年7月16日 18:18 そあーずさん
  • fd3s 汎用ディフューザーの取り付け

    ヤフオクで買いました 汎用ディフューザーです 横側は元からついてるゴムのグロメットを取り外してステーなどを差し込んで取り付けたりしている人達もいるようですが スクリューグロメットなる物があるととてもスムーズに取り付けられます 4つ買いましょう 品番は F044-51-912 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月1日 07:38 AB-34_C12さん
  • フロント純正バンパー取り外し&レインフォース取り外し

    バンパーの外し方とレインフォースの外し方です。 FCに乗っていて社外にバンパーに変えたいと思うユーザーも多いのではないのかと載せてみましたw まずは、左右の前輪のタイヤを外し、マッドガードをフロント側のみ外します。この時フロント側の下部にブレーキエアダンクの隣にある10ミリのボルトを外し忘れな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年10月10日 23:59 榊☆さん
  • フロントエアーダムスカート交換

    以前モノタロウのセール時に買ったまま放置していたリップスポイラーですが、この度クラッチ交換に合わせてついでに交換してもらいました。 サビサビだったのでナットクリップとボルトも交換。これがないとくっつけられません。 純正のボルトは高いので代用品があればそちらのほうがいいかも… フロントエアーダムス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月1日 02:56 Ekumenさん
  • 後期純正フロントバンパースポイラー取付

    前期純正から後期純正へ交換します。 フォグランプが付かなくなるので撤去と、コンビネーションランプの形状が変わるので交換します。その為、バッテリーのマイナス端子を外しておきます。 外し方は、整備手帳の「後期純正ECUへ交換」をご参照ください。 次にフロントのナンバープレートを外します。 2か所の赤 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月14日 23:34 退会済みさん
  • エアロボンネットピン取付!①

    エアロボンネットピンとは、ボンネットをカーボンなどの軽量なものに交換した際、ボンネット自体が軽いので走行中に浮きあがらないように抑えるピンです。露出タイプと埋め込みタイプがあり露出タイプは車検には通らないですが取付が簡単でボンネットの加工も少なくて済みます。一方、埋め込みタイプは車検は問題 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年3月5日 19:28 ハウディさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)