マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • 劣化した樹脂部をブラックモアに

    フロントリップ。 ここは、かれこれ塗ったり、貼ったり、剥がしたり、コーティングしたり研磨したりして、かなりお疲れ状態。木星の表面のような模様になってきている。 SABで購入。 これで生き返ってもらいたい。 ワコーズのスーパーハードはあるので、同じ成分だったら買うのをやめようと思った。 シラン化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 00:22 ぐいードミスタさん
  • 後期(5,6型)純正リアスポイラー雨漏り対策取付 その2

    スポイラーとボディの接触面のスポンジを削り取ります。 新しいスポンジを貼り付けていきます。 このスポンジで密着すれば水が侵入するのをある程度防ぐ事ができると思います。 出来るだけ切らずに一周貼り付けます。 穴が大きく開けられています。ギリギリウレタンワッシャーがかかるので注意しながら取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月18日 11:20 FD3SRSさん
  • ウイング点検(角度とまし締め)

    ガレージに寄った際に、ウイングの詳細が 気になりまして、いろいろチェックしてみました。 ウイングステーを補強するターンバックルを 確認すると、四本のターンバックルの張りを うまくバランスさせないと緩む所があることを 発見し、微調整してみました。 欲張って引きすぎると、他がおかしくなるので、 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 00:02 HL-Rさん
  • 自己流コンパウンド磨き②

    8年程放置してた後期純正バンパーです。 まず#2000紙ヤスリでサビ、汚れ等を落とします。 あとはコンパウンド#3000→#7500→#9800→ワックスの順でしました。 ピッカピカ カーボンリップもついでみ磨きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 23:42 Kou-fd3sさん
  • フロントバンパーの穴埋め処置

    先日の岡山国際サーキットでの飛び込みフリー走行では急遽チャレンジだったために最小限の準備しかできませんでした。 次回は少しでも空力面で有利にするため、ブレーキ用ダクトをテープでふさいでから走りたいと思います。 オイルクーラーダクトも必要最小限のサイズまで絞りたいなぁ。 理想的には板金屋さんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月15日 16:36 HL-Rさん
  • エアロ調整

    はい足周りですわ。 去年末から2ヶ月弱ほどエアロ関係の再塗装に出していたんですが… ふと気付くとエアカップで車高を上げた状態でハンドルを切るとフェンダー先端の広くなった部分がタイヤにヒットしているようで… 駐車場とかでハンドルを切ったときにインナーとあわせて徐々に削れているようなので… 斬るか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月10日 01:21 麺食人さん
  • ingsのフロントバンパー

    装着しているingsのフロントバンパー。 以前から気になっていた点でありますが…。 値段の割りにフィッティングが悪い(`Д´) という訳で、手直ししました。 直すと言いましても、削ったりするわけではありません。 フェンダーの位置を約5㎜下にずらしただけ(´д`ι) 作業時間はバンパー外しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月13日 13:11 米将軍さん
  • エアロの隙間埋め、取り付け調整

    まずはリアバンパーの隙間埋め。 使うアイテムはこちら! 3mmくらいの隙間なら隠れます(゚∀゚)♪ 残念な隙間…。 隙間にグイグイと押し込んで完成! 次はサイドステップの調整に移ります。 干渉していた部分ですが、ここだけFRPの厚みが明らかに違う。 他と比べて1.5~2倍の厚み!? これではド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月19日 00:49 米将軍さん
  • リトラカバー 補修

    以前に樹脂で固めた純正のリトラカバーです。 2日放置でガッチリ固まりました。 奥側のツメが完全に欠損してたので、新たに作りました。 薄いアルミ板を2枚重ねに固定しただけですが、標準より強度はあります。 折れる心配もないかと。 手前の2箇所も補強して強度をあげてます。 固定用のスクリューの位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 23:29 エンゲルバーグさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)