マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • バンパーとボンネットの隙間埋め

    バンパーとボンネットの隙間から微妙に内臓(エンジンルーム)が見えるのが気になっていたのでエーモンの静音計画で隙間を埋めました。 バンパー側は純正の隙間埋め用ゴムの上に増設。 純正は幅が足りないというか位置が悪いというか。 ボンネット側は淵に貼り付け。最初からついていたかのよう? 上下から挟まれ、隙 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月31日 23:29 ジャキ助さん
  • マッドガード加工(ストレーキ追加等)

    自作アンダーパネルと純正マッドガード(通称インナーフェンダー:マツダの部品名称ではマッドガード)の下端には隙間があいているので、 ラリー車のマッドフラップ用の材料をもらったのでこのように延長形状を作製しました。 アンパネより更に50mm程延長し、ストレーキ形状としました。 ストレーキを付けたのは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月25日 13:47 ぱちさん
  • フロントアンダーパネル自作

    今のメーカー不明フロントバンパーは元々は下面がありましたが、首都高飛ばしてる最中、突然脱落!? その後は、適当にアルミ板を付けてそれっぽく固定してましたが、TC2000でコースアウトし、これまた破壊…(汗 バンパー宙ぶらりん状態になってしまったので、これを機に元々興味のあったアンダーパネルを自作し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月12日 21:59 ハル@YZF-R3さん
  • ダメMAXのリアフェンダーをオリジナル加工する ②

    アーチの位置も直しますよ。 うむ。 段々と形になってきたね♪ ツラの具合も確認しながらネ!!! ファイバーで固定。 イイ感じ♪ まぁ、後は細かいことを省きますがww 盛って、貼って、気に入らなければ切って貼って・・・・・ を繰り返すんですよ~~♪ モチのロンで、表ばかり固めても何も強度は出ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月19日 18:13 マ~ちゃんさん
  • リアバンパーカット

    FDのリアバンパーはカッコいいですよね~♪ ノーマルのスッキリ感が好きです。 でもやっぱりノーマルはノーマル・・・個性がないので個性をだして見ます。 ペイントなどでイメージ画像作ってみました。 二つくらい案があったのですが、大胆なデザイン方がインパクトがあるのでこちらにしました。 リアバンパーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年12月31日 18:42 ヨリ@A☆Rさん
  • アンダーパネル試作

    空力で一番効果的と言われるフロントバンパー下のフラット化を行うべく、アンダーパネルを自作することにしました。 まずは安価で加工が超簡単なプラスチックダンボールを使って試作し、それをベースに頑丈な材質で作り直す作戦です。 リップスポイラーに合わせて罫書いていきます。 左右のサイズや後側の締結位置 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月5日 23:15 ぱちさん
  • FRPバンパーのワイド&ローダウン加工1

    バンパーとフェンダーの加工です。 べニア板を半円に切って位置決めの基準にしています。 まずはマスター型作りです。 1mm厚位のペット樹脂でだいたいの形状を作りました。 周囲をアルミテープで留めてパテでスム―シングします。 段差を消すためにほとんど全面パテ付けでした。地面からの高さは6cm位です。こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年7月5日 21:59 きらぼしさん
  • GT-AD KIT用インナーフェンダー作成

    GT-AD KITを着けたらフロントの配線剥き出しで、雨とか小石とか、危険が危ないのでインナーフェンダー作ります。 ちなみにバンパー側のインナーフェンダーは純正そのままです。 PP板を買いました。 写真はカットしたものです。 右側が試行錯誤してたどり着いた形ですが、まだ少し干渉します。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年7月21日 18:26 もかたさん
  • 発泡ウレタンによる自作片側11cmワイドフェンダー③

    時間を掛けて削った発泡ウレタンも一瞬にしてゴミです、返しの製作も終了したので剥離します。 でここからが大変だった、、FRP作業が大っ嫌いな所詮素人が創ったもの。面とアーチラインがボコボコです。 極力パテを盛る量を少なくしたいので面が高い所には下から、面が低い所は上からFRPを貼って重ね、削って面と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月10日 02:11 極麗FCさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)