マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ディフューザー

    元々付いてたディフューザーは付けたまま作ることにして… そして名前忘れたけど… このアルミの角パイプの下に穴開けてナッター打ち込み こんな感じー 下にボルト10本くらいとめて L字のアングルとか6本で補強をしてかなり強度出ましたwww 乗れるかもw そしてフィンを付けて行きます サイドジェ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月16日 22:33 アイズ@13B-REWさん
  • FCリアフェンダーの更なるwide化④

    そしていきなり右側!ちゃちゃっと終わして、、 ついに色入れ!リアフェンダー準備。 サフ入れ! サイドステップも! フロントリップも発泡ウレタンで創る予定でしたが、時間が無いため突貫工事です。イベントはもう明日! でフロントリップのみサフってから、塗装!時間無いからクリアもなし! 真夏、外気温40度 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月13日 21:12 極麗FCさん
  • カーボンカナード(Ver.2)の作成(お試し製品 編)

    原型は完成したので、お試しで普通のFRPで製品を製作してみることにしました^^ まずは離型用PVAを塗ります。 写真は乾燥中のところです。 黒いトナーを入れたノンパラのポリエステル樹脂を刷毛で塗ってゲル化するのを待ち、ガラスクロスを積層します。 角のところが浮かないように注意しながら積層します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月29日 22:17 d*abeさん
  • カーボンカナードの作成 その①

    カーボンカナードを自作しました^^ ・・・時間がかかるので、買った方が安いな~(笑) またただの素人なので、参考程度でお願いしま~す(;´∀`) まずは型の準備です。 準備したのは0.5mmのアルミ板です。 立ち上がった形状にしたかったので、折り曲げてあります。 次に離型処理をします。 ア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月9日 13:33 d*abeさん
  • パッキン

    純正リアスポイラーが無い仕様で数年乗っています。 一時期はGTウィングなんかも付けて走っていましたが 何度もオマワリさんに止められるのが面倒になりウィングレスに。 オマワリさんは律儀に車検証見て、車幅から165mm出てないかメジャーで測っていました・・・^^; もちろんはみ出していないので、何事も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月29日 20:26 monaCさん
  • フェンダー爪折り加工&ワイトレ追加。

    今日ホームセンターの帰りにフロントフェンダーの爪のめくれが悪化して帰宅後爪折りしてみた(^_^;) 使用したものものは… クロスレンチ、ハンマー、純正ジャッキと30mmのワイトレだけ! 今回はフェンダー両側のめくれなのでついでの爪折り加工に(笑) タイヤ外してひたすらしばいてみた(^^)bさぁ叩け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月10日 20:15 -ポン-さん
  • ガナドールミラー 恐怖のニコイチ作戦~分解編~

    FC用ガナドールミラーです。 ここから、モーターとハーネス、台座をいただきます。 生贄になるLEDミラーです。 使うのはLED付きのミラー外装のみです。 ミラーの分解はLED付き、無しともに共通です。 まずはミラーを手で取り外します。 マイナスドライバー等で軽くこじって、隙間を開けたら指を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月24日 23:20 Saki@銀FCさん
  • FCリアフェンダーの更なるwide化①

    8月の事、予てより構想していたリアフェンダーの更なるwide化に着手しました。 ワイド化するブリスター部とオーバーフェンダー部をTの字に切開する為、目安にマスキングテープを貼ります。 ワイトレを装着しワイドフェンダー下部のネジを外して、作業を進めていきます。 サンダーで切開!! どれぐらいワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月13日 20:26 極麗FCさん
  • リトラカバー補修方法の検討

    劣化すると割れて飛んでいってしまうリトラカバーですが材質はエンジニアリングプラスチックでカバーの裏を見ればわかる通り以下の素材で構成されています。 PPO:ポリフェニレンオキシド PA:ナイロン エンジニアリングプラスチックは接着が難しく、使用できる接着剤も限られるため備忘録を残しておきます コ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月16日 19:05 RE_Mさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)