マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ヘッドランプべゼル清掃

    艶がなくなっていたので、中性洗剤で洗浄後ソフト99 G'ZOXプロスペックナノハードを塗りこみました。 少しは光沢復活したかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月9日 02:30 サッチモ!さん
  • FC3S ディミングターンウインカーに挑戦②動画あり

    前回からの続きになります。 ユニットを取り付けて色々な電球を試してみましたが思うような点滅にはならずに色々と考えておりました。 電球も「抵抗有+定電流回路」や「抵抗無+定電流回路」など数種類購入するという無駄金使って検証していきました。 しかしどうにもうまく動かない。 ネットでは同じユニット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月30日 22:13 .tetsuさん
  • フロントコンビランプクリア化

    人の真似をして、整備手帳を書いてみました^^ (ある方の整備手帳とそっくりです^^) これは装着前。 ヘッドライトの黒いカバーを外して・・・ この隙間から手を入れて、スモールランプを回して外し、固定しているネジを外します。ネジは10ミリです。 手前は何とか外せて、奥のネジが苦労します。私は長いレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月16日 19:20 hyro777さん
  • FC3Sハイマウントストップランプガスケット交換

    少し気になっていたハイマウントストップランプガスケットを交換しました。 〇で囲まれた部分を外します。 状態はそこまで悪くはないのですが、交換しておこうと思います。 もともとついているゴムがかなりがっちりとくっついている為、マイナスドライバーやカッターなどで剥がしていき、ついでにランプの表面も磨いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月10日 14:05 ChiChiさん
  • リトラモーター取り外し

    ライトユニットをゴソッと外し、このライトのステー部を外すとモーターまで取れてきます。 俺のFDは社外のインタークーラーが邪魔でステーの横の部分のネジが取りにくくて大変でした。 何とかラチェットをねじ込んで、苦労して外しました。 中古が見つかり次第、組みます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月11日 23:54 フロッピーディスク?さん
  • リトラクタブルライト 半目

    必殺!ヒューズ引っこ抜きー!(スポッ ...はい、何を思ったのか(気分転換?)、小ネタ程度にやってみました。 やり方は簡単。 ヒューズ抜いてリトラスイッチを押す ↓ ヒューズを元に戻す...と思わせても一回抜く。 ↓ 眠そうな顔が出来上がり。 因みに夜は前が全然見えません..._(:3 」∠ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月2日 00:29 にぼ厨さん
  • やっぱりダメだった接着補修を補強(その1)

    HID化の際に、自分の無知で折ってしまったリトラカバー。 ボンドで接着していたのですが、先日、HIDの光軸を合わせて貰った際(?)かどうか分かりませんが、浮き上がっているのを発見(ToT) やっぱりボンドだけじゃダメでしたw なんとか補強できそうな、こちら側だけでもネジ固定することとしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 23:31 カープぼうやさん
  • HIDリレー不良

    何度かリレーが壊れました。 今はまだ壊れてません。 配線図が今手元にないんで、何の駆動リレーか忘れました。 熱で変色の後があるので、内部が焼けきれたかもしれません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月29日 22:52 Omusobanさん
  • 減光コントローラーをブレーキランプに着ける

    TC2という名前の減光コントローラーをつける。 まあ用途はいろいろなんだけど、ブレーキの配線に割り込ませて、 ブレーキを離した後に、ランプの光りがフワァーと消えるもの。 自分では見れない・・・本当の自己満足。オナニーパーツである。 取り付けは簡単。ブレーキスイッチの配線に割り込ませるだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月29日 23:45 疲労物質さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)