マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーモータOH (FD3S) その3

    新しい接点用グリスを塗りこんで、組み直しました。 穴が開いてるトメワですが、ステンレス製の性か、大丈夫そう?です。 プラの軸の方が心配ですが。。。。 イタバネが入っているので、どこまでトメワを押し込むか? が悩ましいのですが、「イタバネのストロークが半分、残ってる」くらいのとこまで押し込んどき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月2日 22:32 hiro72さん
  • ワイパーのアームの先端部分が錆で酷くなっていたので、金ブラシで錆落とし。 錆転換剤塗り塗り。 艶消し黒塗り塗り。 ブレードの取り付け部分も錆が付着して赤くなっていたので、歯ブラシでゴシゴシ。 元に戻して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 14:36 kupaさん
  • FD3S 車検対応シングルワイパー化①リンクロッド作成編

    GTカーでよく見かけるシングルワイパー。 ワイパーアームを1本外しただけのシングルワイパー化はよく見かけますが、それだと全面拭き取れないし車検もNGとなります。 しかも運転席側の拭き取りしろを稼ぐために、中途半端な位置にワイパーが固定されるのがイマイチ。。。 そこで先人の知恵をお借りして、車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 10:53 けいちゃん@育メン化学者見習いさん
  • ワイパーリンク補修

    カウルトップパネルを塗装の為取り外したところ、ワイパーリンクが凄い錆だらけになってました。見つけてしまったので錆落としと、防錆処理することにしました。 ボディに傷を付けないよう、右のサービスホールから慎重に取り出します。 サンドペーパーの#80で錆を落とした後、ソフト99の赤錆転換防錆剤を塗ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月19日 01:34 サッチモ!さん
  • ワイパーモーター交換

    雨の高速道路でワイパーが動かんなって、怖い思いをしたので、新品ワイパーモーターを取り寄せた。 驚きの41688円! 高っ! シャキットプレートの下に付いてるのでバラさなあかん😰 外したワイパーモーター 今は動いてたけど、もう怖い思いをしたくないので交換! 取り付け シャキットプレートの取り付けに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 11:29 てつFDさん
  • ワイパーアーム ボンネットステーホルダー交換

    ワイパーアームを塗装するか新品買うか悩んでましたが、結局新品買いました。 根本のボルト部分が固着して全く外せませんでしたが、上下左右にグニャグニャさせて最後にプライヤー。結構苦戦しました。 助手席側。 運転席側。 お次はボンネットステーホルダー。 最近までバネ部分が折れて皮一枚でなんとか繋がってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 12:48 Sakyさん
  • リヤ

    リヤワイパーを取り外しました☆ 代わりに飾りを取り付けて(^^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月7日 14:56 fc3s3307(スン)さん
  • リヤワイパー撤去

    塗装のついでに軽量化の第3弾。 なな子さんのダイエットメニュー8食目はリヤワイパーの撤去。 ワイパーアームの根本のカバーを開いてナットを外す。 工具は10mmレンチ。 ナットを外してもワイパーアームは軸から簡単には抜けない。 テーパーの付いたセレーションに差し込まれていて、ナットを締めるとがっち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月22日 22:54 のぢぃさん
  • ワイパーモータOH (FD3S) その2

    白いワッカの裏の接点を掃除するためには矢印のトメワを外さなければなりません。 コイツの外し方知らん。 しかも、結構、厚手のステンレス製。。。 なおかつ、回転軸はフレームから生えてるただのプラ軸。。。 くそ。。 ショーガナイので、チマチマ削ってみた。 1円の横が外したトメワですが。。。 → 再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月2日 22:17 hiro72さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)