マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市NEW

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • アウターハンドル交換NEW

    助手席側のドアハンドルがダメになったので、ついでに運転席側と一緒に交換しました。 もともとはRE雨宮のステッカーが貼られていた跡があります。 作業前に窓を全開にしておいたほうがいいです。最後、ロックが解除できなかった際に役立ちます。 この裏側のプラカバーをバキッと外します。力を入れすぎると割れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 16:10 アマチュアカメラマンさん
  • ボンネット交換NEW

    マツダスピード風FRPボンネットからRE雨宮のFRPボンネットへ変更 もともとはボンネット側の根元がねじになっており、ボディ側からボルト締めでした。 最初にお伝えしますが、2人以上でやったほうが絶対にいいです。 外れました。 ウォッシャーノズルの取り外しを忘れないように。 なぜか雨の日に作業してま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 15:53 アマチュアカメラマンさん
  • バンパー塗装のため交換

    FD購入時についていたC-WESTにもどしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 21:28 Y-Gさん
  • リアアンダーサイドにアルミ板。

    加工しやすい0.5ミリのアルミ板と、こんなのを購入。 折り曲げたりして、こんな形にして、ボルテックスジェネレーターを取り付け、塗装もしました。 後ろの方はワッシャーを付けました。 左の方。 右の方。 左後方から見て。 右後方から見て。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 21:57 にゃご郎さん
  • リアバンパーと燃料タンクの隙間を塞ぐ。

    アルミ板を使用して、リアバンパーと燃料タンクの間を塞ごうと思います。 バンパーの方はネジ止めとアルミテープを使用して固定、燃料タンクの方はアルミテープを使用しました。 こんなふうにしました。 走行距離。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 23:22 にゃご郎さん
  • フューエルリッドリメイク

    インスタグラム参照 ↓↓↓ https://www.instagram.com/reel/C7hC6AlSszn/?igsh=NXQ2cHoxZjQ1dm8x

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 00:07 na-naさん
  • フェンダーカットアーチ上げ

    フェンダーカットして溶接 溶接できた こちらは左側ですがシャシブラ吹いてコーキング

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 11:36 Y-Gさん
  • タモンデザイン ボンネットリペア

    インスタグラム参照 ↓↓↓ https://www.instagram.com/reel/C5QPNtJy4Zm/?igsh=MXJoNzVlejN1MDIxZQ==

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 18:35 na-naさん
  • リアバンパー割れ修理 プラスチック溶接機

    リアバンパーの割れをほったらかしにしてました ワイルドなガムテープ補修です。暖かくなってきたので修理してみます。 テープ剥がしてノリ除去。 クランプで押さえてプラスチック溶接の針を打ち込んでいきます。 楽しいのでたくさん打ちました。 これ使いました70wのやっすいやつです。 パテはこれ。 盛って。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 15:52 ペドラザさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)