マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアハッチ異音解消

    FD3Sではリアハッチからカチンカチンやキュルキュルなどの異音が出ることが多くあります。 なんとトランクの取り付け金具に15センチ程度の絶縁テープを巻き付けるだけで修理できるそうです。 効果は絶大でした。ただ耐久性が気になる…。またインプレします。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月16日 08:28 あおどりさん
  • ピラーバー取り付け

    ピラーバーを取り付けます。 後部座席のシートベルトガイドカバーを左右とも外します。 カバーを外しますと、ボルトが姿をめせます。 このボルトを外します。 ボルトを外すとシートベルトガイド取れます。 シートベルトガイドからボルト類を全て外します。 純正樹脂カラーを外して付属のスペーサーを取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月26日 20:32 さくベーさん
  • リアピラーバー取付

    リアシートベルトのとこに取り付けますので 外します 手で簡単に外れます ピラーバーを付けるとこれを付けることはできなくなります このようにぐいぐい回していきます シートベルト止めてる部分はこんな感じ ビスとシートベルト金具の間(画像で下の方)に挟みます ですので、輪っか類は全部外します 指 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月2日 22:13 リトラ好きさん
  • KTSスーパータワーバー取付

    KTSの「スーパー」なタワーバーです。 見てすぐにわかる通り、「大の字」で左右ストラット部の横方向を支える構造になっているところが「スーパー」な部分です(^o^) リアサスペンションアッパーの3箇所のボルトに留められている左右の土台ごとリア純正タワーバーをハズします。 MyFDは写真の通りのドン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月10日 08:53 りゅうじん@黒豹FDさん
  • KTS スーパータワーバーリア取付 その1

    取付が面倒なのでノビノビにしていたKTSスーパータワーバーリアをやっと付けました。自分のFDは4座です。 まずは徘徊して、事例をお勉強。 何と言ってもトランクサイドトリムを外すのがメンドクサイ。 後ろとか横とかはサクサク外せるんですが、前部が厄介。 こんな感じで2個のクリップでクォータトリムが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月17日 18:01 hiro72さん
  • メンバー交換

    まだこの時は下が砂利でしたね… 車を高く上げる為、リアのディフューザーを取り外し限界まで上げました(^-^)/ 上げる前にタイヤは外して下さい! うちのは、雨さんのスタビブリッジバーが取り付けてあるので、外します。 ロアに付いてるスタビエンドも外して下さいね(・∀・) タイロッドエンドをナッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月31日 13:41 榊☆さん
  • リアメンバーウォール取付 (FD3S)

    スーパーナウエンジニアリングのリアメンバーウォールを付けました。 目的はリアのジャッキアップの容易化です。デフ玉が結構、奥にあることと、デフとマフラーが近いので、ジャッキの皿が大きいとデフ玉で上げるときは気を使います。 ポン付です。取付穴が三段階ありますが、自分は一番下がる穴で取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月15日 20:36 hiro72さん
  • 加工エンジンマウントの取付(流用)

    加工が終わったのですぐに取り付けです。 のろのろしてるとあっという間に夕方なので^^; まずフロントをジャッキアップしてウマかけます。 エンジンマウントを外すのにエンジンを少し持ち上げなきゃならないので 弊害ありそうなホースを外しました。 外したのはインタークーラーINとOUTのホース。 タ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年5月10日 20:52 245-ZO6さん
  • KTSスーパータワーバー取付

    KTSスーパータワーバー取付作業です。 見かけによらずこれまで、後部は純正タワーバー仕様の風林火山号。 ようやく、補強の王道であるKTSへ交換です✌ฺ(◕ฺω◕ฺ)✌ฺ ウヘヘ♬ ★リア内張の撤去(図) ・画像の手順でリア内張をガンガン撤去します。 ★リア内張の撤去 ・ガンガン撤去するとの画 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月16日 16:28 風林火山さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)