マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • 左リアロアアームのがた

    とりあえずガタのでたブッシュを打ち換える間のつなぎとして 400円で落札したアームに換えた。 でもカタカタと動く・・・ あ、コレもだめなのかとおもったが、よ~く観察すると サブフレームが少し拡がっているみたい orz 真ん中の部分はとりあえず締め付ければ問題ないのですが、 ゴムのリング状になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月9日 22:02 疲労物質さん
  • 番外編 黒FDロールケージ仮あわせ、他

    社長さん、メカニックさん、監督さん、 走りの先生みんなでロールケージ取付に ついての打合せでした。 市販品ベースで仮組してから問題点抽出。 結果、監督さんの理想実現のために 市販品は部分的に材料として使うか、 他の車両にまわすかみたいな感じに なりまして、全てワンオフ状態に なりそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 22:21 HL-Rさん
  • 【純正なんて】リアタワーバー比較【いーらない】

    フロントに感動してリアまで交換。 もっと先でもよかったんだけどHima氏がKTSリアタワーバー取り付けて同乗走行したときに感動したので前倒し投入。 メーカーはジムカでおなじみリジットさん。 やっぱ交換するなら1ピース物だわさ。 比較ー。 ・・めっちゃ黄色いですwwwwww もう見ただけでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月19日 05:20 TYPE-R@啓介さん
  • KTSリヤタワーバー外し

    ロールケージ取付準備のためタワーバー外し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月23日 14:32 Jimmy the Fireさん
  • (仲間内メモ)ボルトオン補強パーツまとめ5

    有名ショップのガチのタイムアタックマシンなどは、 この付近下部のフレームを左右溶接で直結とか するパターンが流行りです。 でも、それをやってしまうと、エンジンおろしにくい とか、いろいろと不都合もあります。 これはその部分を補強するパーツ。 RGNさんから発売されています。 まあ純正も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月9日 12:21 HL-Rさん
  • FC3S ジャッキアップアダプター交換

    前に購入してつけてた今さんのところのジャックアップアダプターが経年劣化で割れてしまいました。 ジュラルミンでも腐食して割れるんですね。。。 でもこの部品はジャッキアップの必需品なので追加購入して交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月3日 23:47 .tetsuさん
  • (仲間内メモ)ボルトオン補強パーツまとめ2

    左右のドア前方を補強するので有名な 元祖的な商品。 通称、筋金くん。 僕は昔からこれが大好きでした。 ただの一本の棒みたいなヤツですが、 装着場所がいいんですかね? 客室とエンジンルームの一体感が 確実に増します。 ブレーキング時のクルマの屈曲が、 絶対に減っている感じが、実感と し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 18:54 HL-Rさん
  • フロントサス取付部ナット交換【純正】

    外して新しいナットを締め付けるだけ。 14mmです。 元から付いていたナットと比較。 今回購入したナットは、色黒でフランジが大きく厚みもあり強そう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 18:21 米将軍さん
  • リアサスメンバー補強

    凹んで下がったリアサスメンバー,補強しました。 ロアアームの付け根から前方にパイプを溶接。 跳ね石が、パイプに当り付け根の直撃を防ぐので損傷を防ぎます。 溶接先は、純正のステー部分。 合わせて、当て板で補強。 同上 凹んだ、下側も引っ張りだして有りました。 流石、ダート競技車のスペシャリスト,ファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 00:03 Hope all goes ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)