マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換

    納車して約1年半純正マフラーを愛用(おそらく新車時から13年もの)していましたが錆で折れた。 純正でも良かったのですが、評判のよいレガリスへ交換しました。 外した純正。お疲れさん。 作業中は下に潜って一人でやっていたので写真なしですw 触媒側のナットとマフラーゴム3箇所で付いてます。 右後のゴム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年7月17日 22:07 いのっち×S15さん
  • マフラー交換

    マフラー交換です。 画像は交換前のマツダスピードのスポーツサウンドマフラー。右が曲がって下がってます。 今回はなかなか苦労したんで写真少ないです。 いつも適当ですが説明も適当です。 こちらが交換するマフラー。 メーカー不明。 ちょっと錆びてたんで、ワイヤーブラシで軽く錆を落として、洗って、出口以外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月5日 00:51 Ko-Gさん
  • 触媒をメタリットに交換

    ナイトスポーツのメタリットをヤフオクで入手したので、早速取り付け。 まずは、ジャッキアップ。 必ず、リジッドラックをかましましょう。 これをサボると、命にかかわりますから。 しっかりと! 純正触媒を外します。 メインパイプ部の他に、排気温センサーへの分岐部(Ⅳ型以前のみ)や、もう1つの分岐部を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年9月25日 21:50 気ままなマッチさん
  • 純正マフラーからMAZDASPEEDマフラーに交換

    雨が止んだ午後から作業しました。 取り付け後の画像は後日アップします。 ジャッキアップ中。 時間の都合からかブリ◯ストンの人がサクサクやってます・・・(゚д゚)! 前から見ると凄く車高短www サビサビの純正マフラーちゃん(・∀・) 22年お疲れさまでした。 必死に磨いたマツスピマフラー。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月29日 22:37 にしき@FC3Sさん
  • セカンダリー掛からず原因発覚!

    しばらく前からセカンダリーブースとが掛からず、先日、なじみの自動車屋に預け見てもらったところ、まさかブースト系のトラブルではなく、マフラーの詰りが原因とのこと。 内部の構造が朽ちてそれが排気抵抗となっていたことが原因らしい。 以前マフラーのテールエンドが折れたときに中古品に交換していたが、この中古 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年11月16日 11:41 CASKETさん
  • 触媒ストレート(サイレンサタイプ)の取り付け

    かなりだいぶ前に程度いいやつ購入しましたが修理ばかりでずっと放置でした。 タービン降ろしたのにオイル漏れ直ってないけど、漏れはもうそこだけだしどんなものか交換してみようかと。 つーか修理ばかりだからたまには違うことをしたい(ノω・、)ウゥ まぁ気に入らなかったら戻そう・・(´・ω・`) この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月24日 22:01 245-ZO6さん
  • メタリット触媒取り付け

    昨年末にオークションで落札しておいた触媒を導入すべく、曇り空の下作業しました。 場所は、いつものように自宅に庭先。青空ガレージです。 当日の朝まで少し雨が降っていましたので若干地面が軟らかく頼りないですが、アルミの縞板や角材等を駆使してジャッキアップし、リジットラック上に乗っけて上げます。 いつも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月13日 15:08 7ZONEさん
  • ブーストアップ

    やっと2011年仕様が完成しました。 これまでJAFスピードN車両ベースで走ってきたので吸排気系はノーマルのままでしたが、今回ついにマフラー交換のブーストアップ仕様になりました。サーキット走ってるFDにしては、まだまだヌルイ仕様ですが(^^;; マフラーはAPEXi RSエボリューション 触媒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月22日 19:02 ぱちさん
  • Knight Sports FD763取り付け

    Knight Sports FD763(Type1)の中古品です。 どうも二本出しはレアものらしい。 出口が少しだけ腐食してますが、全体的にはかなり綺麗。 製造してから多分相当時間経っていると思いますが、 殆ど使用してなかったのか、相当眠っていた物なのか・・・ ディフューザーは外さずに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月17日 21:44 疲労物質さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)