マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアインテークパイプ 取り外し

    サブのRX-7ですが、汚れが気になっていたエアインテークパイプをレストアしようと取り外す事にしました。 画像は取り外し後。 取り外し前。 エアポンプリターンホースを外します。 12㎜のボックスレンチで袋ナット2個を外します。 インタークーラー側のバンドを外します。 取り外しました。 しばらく外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月21日 22:55 けんたんfd3sさん
  • 段付き修正 インレット側

    修正前のインマニ リヤ側 サージタンク側 修正前のインマニ フロント側 サージタング側 修正後のインマニ サージタンク側 修正前のサージタンク インマニ側 修正後のサージタンク インマニ側 修正前のサージタンク スロトッル側 修正後のサージタンク スロットル側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月12日 12:06 焼きむすびさん
  • タービンにBLITZエアクリが装着できるか確認。

    現在タービンのエアクリにはTRUSTのエアクリがついています。見栄えと吸気効率の良さに期待できますが、フィルターのフレーム?ファンネル?がメッキの樹脂のため折れてしまっています。その中でも問題なのがフィルターの内側にも樹脂のやつがあるので吸気中に破片を吸い込んでトラブルになるかも…そんな事を考えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月15日 20:58 -ポン-さん
  • HKS パワーフロー

    HKS パワーフロー これもまだ付けてません!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月30日 22:11 RX7-REDさん
  • むき出しエアクリーナーは壊れるもとなのか

    なぜかREの世界では、むき出しエアクリーナーはNGみたいな噂が広まっていますが、ちゃんと燃料と点火のセッティングがしてあれば、普通エンジンブローとかはありえないとのこと。 (でも、このちゃんとしたセッティングが必ずしもしてないからコワいのですが(苦笑)) ちなみにむき出しエアクリーナーでエンジン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月11日 22:59 HL-Rさん
  • ダブルスロットル開固定

    (メーター88,762km) ダブルスロットルは、急加速に伴う圧力センサの応答遅れによる息つき防止のためにある、とのことです。 ただし、水温が80℃以下のときは閉じられています。 純正ECUでは低水温のときの補正がいくつかありますが、その中のひとつがこれです。 今回ディバージョンさんにてチュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月4日 14:32 将臣さん
  • インテークダクト断熱テープ施工 その2

    依然パワーFCの吸気温が70℃付近なので、インテークの下側全体に断熱テープ追加。 50φのダクトも付けたかったが、バンパーのストライカー部を削らないと通らなかった... また後日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 21:31 KUROFUNE@2&4さん
  • スロットルケーブル被服の応急処置

    。。。スロットルケーブルの被服で、排気側直上の部分は熱のためかボロボロになります。 数年前に耐熱アルミテープを巻いておいたのですが、また患部が広がっていました。。。 。。。グリスを巻き込みつつ、今回も耐熱アルミテープを少し広範囲に巻いておきました。 。。。いい加減、ケーブル自体の交換を考えた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 04:15 わいやまさん
  • エアインテークパイプ 取り付け

    研磨!研磨!研磨!...塗装 ようやく取り付ける日を迎える事が出来ました。 色あせた袋ナットも先日塗装済みです(既報)。 作業は1分で終了。 ナットの塗装が剥げないよう、ラップを被せた状態で締め込みました。 3Q自動車さんに教えていただいたワザです。 この先もしばらく不動車なのでタオルを突っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月3日 01:13 けんたんfd3sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)