マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • FD3S定番の コレクタータンクを取り付けよう♪

    オリジナルボックス製のコレクタータンクを 取り付けようと思います!笑 燃料ポンプのフタが汚れてるので パーツクリーナーでキレイにしてから 作業しました☆ 定価15000円。 FD3Sに乗ってる人は ぜひ 取り付けてください。笑 純正ポンプに付いてるユニットのステーに ドリルを使って穴の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月30日 21:10 ナナオさん
  • fd3s コレクタータンク取付

    サーキット走行時にガソリンを半分以上入れておかないと、息つきが起きる為、対策としてコレクタータンク(ガソリンタンク内)を取り付けることにしました。 ORIGINAL BOX製品です。 外付けに比べると!するくらい価格も安いです。 まずは、リアトランクより、燃料ポンプを取り外します。 純正センサー取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月5日 00:12 Hobby Baseさん
  • 前期フレッシュエアダクトを後期へ交換

    より外気導入に優れた後期型のフレッシュエアダクトに交換します。 上の前期型フレッシュエアダクトはインタークーラー側へも外気を流すのですが、下の後期型は吸気側のみです。 これにより、より冷えた外気を吸気できるようになるようです。 ボンネットを開け、赤丸の部分にある10㎜ボルトを外し、上に持ち上げてフ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月9日 17:04 退会済みさん
  • チャコールキャニスター流用☆

    クソ古い構造のFC3S用は 新品に交換してもタカが知れてるので スカイライン用を流用しました。 画像のはC35ローレル用ですけど R34とかと同じだと思います。 コンパクトになっていい感じ~♪ 下側のホース径が違うけど ネジ込んだら付きますよー(^^;)。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月4日 19:16 ナナオさん
  • インジェクター・インシュレーター☆

    インジェクターが付く部分の インシュレーターを交換します。 ミキシングプレート?ソケット?の Oリングを交換します。 カチカチになってるので 取り外す時に切れました(^ー^;)汗 穴の中に入れます。 インシュレーターを入れます。 ここは先に取り付けておきます。 組み付け☆

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月29日 22:34 ナナオさん
  • インジェクター交換

    インジェクターとその周辺の交換をしました。 プライマリーの2本ですが、当たり前のように割れるんですね。 エアブリードソケットも 左からプライマリー、セカンダリ インシュレーターも交換です。 ソケットが約¥2000 インシュレーターが¥400くらいでした。 このホース3本も。 左2本は同じ品番でレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月7日 01:39 エンゲルバーグさん
  • コレクタータンク取り付け(オリジナル・ボックス)

    fd3s お馴染みの症状 ガソリン半分くらいから左コーナーで 燃料供給が不安定になる対策 original box さまの コレクタータンクを取り付けます。 まずは リアトランクのカバー等を外し 燃料タンクのカバーを外します。 カバーを開けると ガソリンタンクの上部です。 ますば燃料 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月2日 07:10 火野どーらさん
  • フューエルタンクの割れ~交換へ

    ユーザー車検をスムースに通すべく下回りを点検していたときのこと。 あろうことかガソリンタンクからガソリンが漏れているではありませんか!(およそ5秒に1滴) 上:漏れている様子 下:アスコートを剥がした様子(25mmクラック) ぶつけたわけでもなく・・・ 常時荷重が掛かってるわけでもなく・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年10月16日 22:43 とくっちょFD三昧さん
  • 燃料フィルター交換

    うちのナナちゃんもすでに20歳ですので、少しずつリフレッシュを。 今回は、燃料フィルターを交換。 未だ、五十肩が治らないので今回はディーラーにお願いしました。 ついでにキャニスターも交換しようと思いましたが、すでに製造中止で部品は無いようです。 交換した部品。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月15日 22:34 M&Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)