マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 電動ファンドライブ(モーター)、交換準備

    元々水温が厳しかったのですが、さらにかつ徐々に水温の下がりが悪くなってきてるので、電動ファンドライブ(モーター)を交換することにしました。 今回は予備で持っている5型の電動ファンのモーターを交換し、今、車に付いている4型の電動ファンと交換します。 ※4型と5型では羽の枚数が違います。 ※自分のF ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月1日 14:48 dramsukoさん
  • ヒーターコア交換①

    2019年の夏に、色々ガタが来とるのに 定番のヒーターコアから冷却水が 漏れてないなんてことありえへんやろ。って 今まで何故か確認しようともしなかったのに 急に気になって助手席下から覗いて見ました。 するとかなりええ感じになってました(笑) あー2ヶ月前にウォーターポンプ周り やったとこやのにま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月10日 08:06 ~濱ちゃん~さん
  • FC3S 後期 クーリング対策 純正ファン ポン付

    べたな記録です。 FC3S後期は軽量化?対策で電動ファンがありません。 電気回路、配線、コネクタはあるそうです。 そこで、暑くなる前に、前期用純正ファンを購入 当然30年物です。 冷却水タンクとボンネットキャッチャー当たりを外して さすが純正ファン ボルト3ケ所止めて、コネクタ接続 ポン付け とは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月2日 21:06 countrypapaさん
  • シングルオイルクーラーのツイン化

    まずはバンパーを外します。 外した方が作業がしやすいです。 アンダーカバーも一緒に外します。 バンパーが外れましたら 次に左右のスタビがついている付け根のボルトを二カ所外します。 14mmのボルトでした 固くてなかなか外れないので スピンナハンドル必須です。 右側、左側両方です。 そしたらバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月5日 15:58 ryuta1212さん
  • 無負荷で電動ファンが回らないだと!?Σ(゚д゚lll)

    結論から言えば電動ファンリレーがダウンしておりました。 先日、ちょっとばかり涼しくなったもんだからエアコン付けずに乗ってたら やたらと油温が高いな〜 街乗り巡行で110℃ 水温はメーター読み95℃か〜 んーなんだろな〜 っとコマンダーで水温呼び出したら〜 100℃?!( ゚д゚) はい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年7月10日 00:27 HSBさん
  • ラジエターホース交換

    去年純正のラジエターが壊れて社外のアルミ3層に交換した際に、アッパーホースをセンスの無い取り付けをしてしまったようで、純正ラジエターと若干形状が違うのもあって千切れそうになってしまってました。 どうせなんで強度のある社外のホースを買ったんで交換しました。 ホースの詳細はパーツレビューに書いてます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月28日 00:13 Ko-Gさん
  • トラスト前置きインタークーラー取り付け(1)

    ラジエーター水、パワステオイルを抜いて、各パーツを取り外していきます。 ノーマルのセパタンは亀裂による漏れが発生していました。 銀色のパイプがキット付属のパワステオイルクーラーです。 ラジエーターを仮置きしたところ。 3層で大きく各部のクリアランスが厳しい為、出来るだけ助手席側に寄せる必要があり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年7月17日 23:22 としたろうさん
  • ラジエターのスポンジ交換

    先日、点検でもしようとボンネットを開けてみたところ、ラジエターとコンデンサーの隙間を塞ぐスポンジの劣化を発見してしまいました。 スポンジがボロボロと崩れて、一部はすでになくなっており、黒いカスが周りに飛び散っています。 この部分はスポンジなので耐久性が高くなく、私がFC3Sを購入した時には既にあり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月30日 22:02 shidenさん
  • スーパー冷却銀次郎の取り付け PART 1

    スーパー冷却 銀次郎 ・・・。。 ワシならこんな名前で売りに出さん!(笑~)。。。 ヨシ!作業開始!。。。 まずはドレンを緩めてクーラントを抜きます。クーラント交換は1年ぶりなのでいいタイミングでした!。 なんか トクットクットクッ って出るのが遅い・・・ あ ラジエーターキャップはずし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年10月30日 21:27 ナナオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)