マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • 【更正作業】シーケンシャルツインターボの復活(FD3S RX-7 Type-RB)

    先般当ガレージに仲間入りした2代目FDですが、トラブルを抱えているのを承知のうえで譲り受けました。 細かい不具合は追々紹介するとして、まず一番大きな不具合は、13B-REWの一番の特徴と言ってもいい、シーケンシャルツインターボのセカンダリータービンが回らないってことでした。 また、ブーストもM ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月21日 21:35 Koji GSⅡさん
  • タービンO/H(分解・洗浄)

    コンプレッサーからオイルが噴いてたので・・・。 キムキム工房長監修の下、バラしてみると案の定パッキンが意識不明の重体でした((((;゜Д゜))) メタルクリーンでキレイにします! 常時ツイン化するとセカンダリーの負荷が大きくなるみたいなので、プライマリー側のポートを若干削って1次排気が多く流れる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年4月6日 03:59 りゅうすけぇさん
  • タービンO/H(消耗品交換)

    せっかくプチO/Hしたタービンですが、白煙番長&オイル漏れという最悪な事態へ追い込まれたので・・・。 外してみたら、プライマリータービンのエキゾースト側からダダ漏れです(;´д`) ピストンリングがダメになっちゃってる可能性が高いですね(/´△`\) 博士から送られてきたセンターハウジングをバラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月18日 02:18 りゅうすけぇさん
  • タービンO/H

    5月にオーバーホールしたものの、白煙が止まらず再作業! バラすとセカンダリーの排気側からオイルリーク。 原因はシャフトの磨耗っぽいけど、ハウジングも擦れた跡があるので詳細は不明! あと、慣らしもせずにブーストチェックのためいきなり全開にしたってのもあるかもw センターカートリッジ内の消耗品はス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月11日 11:51 りゅうすけぇさん
  • タービンO/Hに伴う取外し

    先日、久々に紫FDをチョロっと動かして 近場の「A山」に行ってきました。 数本やってからスタート地点へ戻ってきたら ん!?マフラーからの白煙がいつもより若干多いかも?タービン結構お疲れ気味だなぁ~って感じまして… 今までエンジンは数回載せ替えしてあるのですが… タービンに関しては このTD06 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年8月29日 21:10 MAKO’Sさん
  • FDの欠点?

    自家板金の仕上げもほぼ終わり、タイヤも新品に組換えて(ネクセンですが笑)ウキウキしながらドライブに行ったわけですが... 「プライマリータービン止まってんじゃねーのか!?」と某名セリフを思わず口に出してしまいそうなトラブルに見舞われました。 夜の山で必死に原因を探すのですが、なかなか見つかりませ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年7月23日 18:08 走り屋じゅんちゃんさん
  • タービンO/H

    羽根がズタズタ・・・涙 TRUSTの新作風なエアクリを買ったので、交換する際にせっかくなので羽根の状態を確認したところ、この有り様でした((((;゜Д゜))) こんなタービンでも筑波分切りできるみたいっすw とりあえず、外したタービンをバラバラに(・・;) メタルがズタズタだったので、前回と同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月29日 19:28 りゅうすけぇさん
  • エキマニ アクチュエーター ロッド抜け

    エキマニアクチュエーターのロッドがスッポ抜け。 ここは右側エンジンマウントの遮熱板に隠れている部分。 完全に見落としていました。 外れたロッドの固定はこれ。 純正品でなくても、ホームセンターで売っているもので代用可。 直りました。 もうガチャガチャなりません。 エンジンスタート! あの忌々 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2014年5月22日 01:11 米将軍さん
  • (参考)タービンオーバーホールコスト

    某タービン商社のオーバーホール料金表。 ナカナカ強気なプライスです(苦笑) 中にはタービン丸ごとの価格と同じモノも(爆) でも。。。 僕はボールベアリングは昔のイメージで オーバーホール困難、センターコアの新規 購入しかできない、そんな風に思っていま したが、最近はできるようになった印象 で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月28日 09:48 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)