マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • スーパーナウ プーリーセット取り付け

    アイドラプーリーのベアリングが死亡したのでついでならと思い全てのプーリーの交換を行うことにしました。 セット内容は アイドラプーリー ウォーターポンププーリー パワステポンププーリー オルタネータープーリー クランクプーリーの5点です 交換するにあたりサクションパイプ、バッテリーを外しアイドラプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月26日 23:43 しょうようさん
  • (仲間内メモ)変な油もとい今や普通の油いろいろ2

    ロータリーエンジンに使うための。 ガソリン系燃料向けの混合油の続きです。 REユーザーさんが安心して混合できる 油はやはりコレでしょう。 出光USAのプレミックスです。 みんな大好きルマンを走ったあの 4ローターに使われたモノと同じ ノウハウで作られているシリーズです。 画像は旧型パッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月12日 17:15 HL-Rさん
  • パワステホース&フルード交換【純正&ガルフ】

    交換歴が無いと、だいたい滲んでますよね。 1.黒いバナナパイプを外す。 2.上からフルードを出来るだけ抜く。 3.緑矢印のプレッシャーホースを外す。 4.ホースごと外すので赤矢印の12mm4本外す。 5.タンク後側のリターンホースを抜く。 6.タンク取れる。 エアコンコンプレッサーの上側も、かなり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月31日 19:55 米将軍さん
  • ベースアイドル調整

    暖機完了してアイドリングが落ち着いたところで、ISCVのカプラーを引っこ抜くと、750rpmから500rpmに落ちてプルプルとアイドリング(エンストしそうでしない)。 AASを回して700rpm前後にして、ISCVのカプラーを戻すと、一瞬エンジン回転が上がったのち750rpmで落ち着く。 バッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月2日 21:26 米将軍さん
  • プーリー,アイドル交換(AC,PS)

    年数と走行距離が長いので、前々から交換した方が良いねと思って気になっていました。ベルト鳴りよりもベアリングの音がうるさくて、油がなくスカスカなんだろうなと。 交換後、エンジン始動したらかなり音が無くなって静かになりました。 取り外した2つを空回転してみたらゴロゴロとベアリングが回ってました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月14日 18:32 koji7さん
  • テンションプーリーのベアリング交換

    最近、たまに金属音がするなぁと思いながら1カ月経過し、FSWの駐車場で異常な金属音と共に白煙が上がりました。 驚いてエンジンルームを開けるも異常は見当たらず、再度エンジンをかけると何事もなかったかの様に静かだったので山梨よって帰ろうと三国峠走行中に重い金属音と共に何かが脱落し、同時にハンドルが効 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月2日 01:11 JGHさん
  • パワステポンプオーバーホール

    パワステポンプから激しくオイル漏れしているため、ポンプをオーバーホールしますが、元に戻らなくなると困るので中古のポンプを購入してオーバーホールします。 タンクやステーを外し、ふたを開けたところです。 バイスなどで固定しないとボルトを外すのは難しいです。 ローターを抜くときは穴用のスナップリングプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月8日 21:44 S-R&Tさん
  • パワステポンプ交換 其の壱

    パワステポンプが飛んだ為リビルト品を購入、交換作業。 作業の邪魔になりそうなタワーバーは初めから撤去。 パワステポンププーリー撤去作業。 センターを緩めるにはベルトテンションを掛けておくのが楽。 センターが緩んだら回りの3本のボルトも緩め、ベルトを再度外す。 プーリが外れたらブラケットのボルト3本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月13日 21:19 ついんてさん
  • アクセルワイヤー交換

    ディーラーに行く用事があり、衝動的に注文しました。 ¥3,234- 熱でやられて、こんな状態になってたので、早めの交換です。 アクセルが戻らないとかコワいですからね。 交換はいたって簡単。 画像の調整部をガッツリ緩めて、中央のゴムの中のパイプを抜いてから、ステーから外す。 そして、クリップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月20日 03:28 スノどらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)