マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Defi ADVANCE CR メーターとコントロールユニット取付①

    思い切って買ってしまったww 元々BFのターボ計とユニット付いてたんで修理も考えたんですが。 まぁ修理代払うなら新しく買っちまおうかと思ったわけなんです。 つーか、この車買ってからやってることってほとんど修理w もう修理大好きだけどそればっかりだと気が滅入るw おじさんドMだけどやっぱりたま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年3月20日 16:58 245-ZO6さん
  • 配線処理とメーター取付

    なぞの漏電があるので、各部配線の処理とついでに ブースト計、水温計を取付ける。 ECUでのラジエターファン制御に変更したので、今まで使っていた ファンコンは撤去した。 いきなりバラバラ。 なぞの配線やら、電源割り込み端子、切りっ放しのギボシ端子 があちこちに・・・ 一個づつ、切って半田ゴテで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年1月1日 19:57 taka-snubさん
  • セルフDefiフェア 前半

    念願のブースト計を購入したものの、当然取り付けをしなければ機能しません。 ということで、いそいそと朝から身支度を整えてつけてしまおうと思います。 まずはEgルーム側から。 ブーストを測定するためには当然Egに接続しなければいけません。 ボクは定番ともいえる、画像 赤○で示したインテークの予備 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年10月10日 20:56 ジェントルレインさん
  • デフィ リンクメーターを赤く光らせる!【完成編】

    デフィ リンクメーターを赤く光らせる!【文字盤作成編】からの続き・・・ 印刷して作った文字盤を本体と合わせます。 画像の4ヵ所に位置合わせのくぼみがあるので、トレースする時に忘れずにトレースしときましょう。 一気に組み立て完了!・・・ってまた画像取り忘れた(汗 よって注意点だけ・・・ ①針を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年6月26日 19:06 スノどらさん
  • デフィ リンクメーターを赤く光らせる!【文字盤作成編】

    デフィ リンクメーターを赤く光らせる!【メーター分解編】からの続き・・・ イルミのLEDは変更したものの、文字盤自体が緑色に塗られているので、この文字盤の色をなんとかしないといかん! これはセブンのメーターも元々緑だったが、文字盤の裏側を緑で塗られてたのを、紙やすりで塗料を削りとって対策した経 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月4日 01:53 スノどらさん
  • 油温・油圧計取付け

    油温・油圧計の取付けを行いました。 ずっとやらなきゃーと思いつつ、やっとこさ。 予算で買えるメーターを色々物色しましたが、、 Defiは無理かなと。 ということで、マイナーなHKSのDBクロノとかいうやつ。(廃盤ver) 油温と油圧の取出しはODULAのアダプターにしました。 いわゆるサンドはや ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月15日 22:21 AKAG60さん
  • PIVOT(ピボット)ファンコンDIY取付

    絶対無理と思ってましたが、意外と簡単そうだし、お店で頼むと高いので自分でやってみました。 ピボットのファンコンです。コンパクトでいいです。 ファン始動の温度設定変更(80度~実際はもっと低い温度から作動しそうです)のほか、水温、油温(別途オイルセンサーアタッチメント等必要)も取れます。 何より ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2009年1月9日 13:23 キシリさん
  • LMS[LED MATER SERVICES]メーター加工

    純正メーター ライトOFF ライトON 加工後 イグニッションOFF イグニッションON SPEED:180km→300km TACHO:倒立 IGNITION ONで常時点灯 ロゴの変更、LED色変更、文字盤変更などのオプションあり 加工後1年保証 故障修理も対応 参考画像① 参考画像②

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月23日 23:02 白色槍騎兵さん
  • 空燃比計取り付け

    パワーFCセッティングの為、購入した空燃比計の取り付けを行いました。 まずは電源、PFC-Hacker接続用の配線を準備します。 ※キムキムさんの作業を参考に(まるパクリ)させていただきました。 電源は、容量に余裕があり(3A)、ノイズの少ない場所よりとのことでしたので、ヒューズBOXのリアワイパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年2月7日 20:31 hidesannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)