マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Defi4連メーター取り付け①

    Defiの取説によると常時とIGNから電源を取るようにと指示があったのでIGNが来ているワイパースイッチから取ろうと加工しました。 こんな感じで分岐して完成…のはずが 使用していると電圧降下が発生し8Vあたりで 電源OFFに…赤レンさん曰くノイズがひどくてダメとのこと。 仕方なくナビのACCから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月26日 01:43 ヤマ@RX-8さん
  • 水温センサー取り付け

    水温センサーは赤○部分に取り付けます。 またまた、取り付け後ですみません… 緑の矢印はJURANのPT3/8、PT1/8アダプターです。 青の矢印は水温センサーです。 これまた、鬼トルクです… 六角レンチでの作業なんですが全然外れないのでこんな感じに伸ばして外しました。 てこの原理はすごいです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月23日 00:08 ぐっすりFDさん
  • 水温計センサー取り付け

    雪の降る中、作業を決行しましたw これまで、ラジエターアッパーホースを切断し、ジョイントをかませてセンサーを装着していましたが、接合部からのクーラント漏れが再発したため、ラジエターキャップ横のメクラ穴を利用して取り付けることにしました。 ちなみにメクラ穴を利用する場合に必要なアダプターは3/8P ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年12月31日 22:58 nobu@FD3Sさん
  • 油温・油圧センサーの取り付け

    これがセンサーと油温・油圧を取り付けるためのオイル・アウトレット・アダプター(ナイトスポーツ製)です。 赤○が油温、緑○が油圧、青○は水温センサーです。 まずはシールテープにて巻き巻きします。 巻き向きは、ネジ部分を自分のほうに向けた状態にし、時計回りに巻きます。(矢印の方向ですね) 赤○ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月22日 23:55 ぐっすりFDさん
  • Autogauge(オートゲージ)水温計取り付け

    夏到来に備えて水温計を取り付け。 格安で評判のオートゲージ製。 86,101km メモ:メーター読み90℃で電動ファン作動 付属の水温センサーはPT1/8サイズの為、FDのラジエーターキャップ横のメクラ穴に設置する場合はPT3/8サイズに変換する必要があります。 オートゲージ付属の変換アダプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月13日 11:01 kohei8492さん
  • デフィ・Φ60油温計・取り付け☆

    油温センサーのケーブルを エンジンルームから車内に 引っ張り込みます。 コンピューターを取り外したら 奥にゴムのメクラがあるので ここから車内に引き込みます。。 ケーブルは フェンダー内を通って ここから入ってきます。。 油温センサーを取り付けます。 5型以降は油圧計が付いてないので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月30日 21:59 ナナオさん
  • 水温・油温・油圧計取り付け

    こちらが取り付けするメーターとオイルブロック・エレメント 油温・油圧センサー取り付け。 オイルブロックは他の人が説明しているのでそちらを参考に シールテープ忘れたり巻き間違えたりオイル塗り忘れさえしなければ簡単に終わるはずです。 オイルブロックはジュランだったかのやつでレーシングフィルターがセット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年4月18日 14:57 すいちゃん@FD3Sさん
  • ドゥ・エンジニアリング メーターフード取り付け

    メーターの追加に伴い、今まで使っていた3連メーターフードからドゥ・エンジニアリングのメーターフードに交換しました! フード単体はこんな感じです。 ダッシュボードの曲線に合った造りとなっているので、着くようにしか着きません。 FRPパーツですのでチリ合わせを覚悟していましたが、フィッティングも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月2日 00:08 けいちゃん@育メン化学者見習いさん
  • 水温センサー交換

    準備1 ブッシング(3/8×1/8) 400円 準備2 ブッシングとセンサーにシール施工 作業1 センサー取付位置(黄丸部分) 作業2 イモネジ取り外しです(六角レンチ8mmを使用)。 取り外しには力が必要でした(なめないよう気を使います。)。←ビクともしません。 一度、スーパーサイヤ人に変 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年6月11日 17:16 hidek@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)