マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • しぶといドライバッテリー

    通販で有名なこちらのバッテリー。 (と同じ製作メーカーのもの) 僕の今のクルマに前オーナーが つけていました。 僕が乗り始めて1年半以上経過 してますし。 前オーナーもかなりの期間使って いたはずです。 前オーナーも僕もサーキット走行日 以外は、ほぼ街乗りせず。 オーディオとかも使わず。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月1日 12:35 HL-Rさん
  • バッテリーブランケット交換

    ボンネットを開けると、バッテリーの留め金が白い粉を噴いてるではないですか!! なにコレ?ヤバい粉?? 違います。 金具の塗膜も浮き上がってペラペラ!いとヤバし! ということでAmazonにemergency発注! 本日午後着でこちらも交換してちょっとだけかっこよくなりました。見えないオシャレでござ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 19:25 studio-k2cさん
  • バッテリーホルダー交換

    リアバッテリー化しているので、 リアタワーバーにバッテリーホルダーを巻き付けます。 以前は100均の犬の首輪(赤)を2本使ってました。210円 生地が悪く、夏の日差しと熱ですぐ駄目になるので交換。 今度は同じく100均の多分同じ生地だけど、トラベルベルト(赤)。 値段は105円で済む事に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月26日 23:16 KTM Racingさん
  • ガレージ内、電源設置及びバッテリー充電器固定。

    ガレージ内にLED照明とバッテリー充電器、其れと作業に便利なコンセントを設置する作業を行いました。 先ずは、ブレーカーの設置です 電気工事屋をやっていた頃の余り物で、元手は掛かっていません 十年以上前の年代物ですがまだ使えます、VVFは少し硬化していました。 銘番のテプラは、昨日の内に職場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 17:12 だり蔵さん
  • ソーラー充電器の取り付け

    作業はいたって簡単 ダッシュボードに置いて、2本の電線をバッテリーつ直繋ぐだけ。 バッテリーは後部座席に置いてあるので、そのまま繋ぎました。 Egルームにバッテリーがある場合には、バルクヘッドを通してバッテリーまで持って行きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月14日 14:51 ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
  • バッテリーターミナルカバー その2

    純正の端子はこんな感じですが。。 私のは、こんな感じで曲げられるようにしていました。 バッテリーサイズをいろいろ変えたので私の車の主治医が変えてくれていたのを忘れてました。 でこれに付け替えるため、 バラして、 耳を削って、 復旧したら穴がボルトにあってなかったので、 やすりで削って 復旧。 赤い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月2日 21:30 ikusyu7さん
  • 古ドライバッテリーとキャパシタ式のジャンプスターター

    街乗り号 デカいバッテリーなので寒くても大丈夫と 油断していたら、ドアの開閉やルームランプも 点灯できないほど重症のバッテリーあがりに。 バッテリー交換したくても、壁際ギリギリに 駐車したので、バッテリーの脱着不可能。 トランク側も壁にビタビタで工具も とれません。 バッテリーあがりを解消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 10:39 HL-Rさん
  • バッテリーキルスイッチ

    やっとの思いで導入したオプティマ に (すでにケーブルを外し気味) なんだ?! ハンダで接着させなくてはならない? 物置にあった端子で結合します。 あとは10mmのボルト・ナットで 結合しました。 あとはフタが閉まれば OKです。(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月26日 07:19 火野どーらさん
  • 固定ステー交換

    小さなバッテリーにしているので純正ステーが使えずアルミ板でおさえていました ネット徘徊でこんなの発見 ¥1000 合わせて、こんなロッドも買いましたが 調整しろ、一番短くしても長すぎて お蔵入り 暇見て、下側のロッド部分ねじ部切増しからのカットでもします 蓋も締まりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 10:44 Hope all goes ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)