マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

修理 - コンピュータ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 コンピュータ 修理

  • FCコマンダー修理

    先日のサーキット走行後に表示がおかしくなり、終にはアペックス表示から変わらなくなってしまいました。 電気関係なので寿命だと諦めつつ、中を開けてもわからないだろうと思っていたら、5秒で分かってしまいました。 断線です。こんな単純なこともあるんですね。 取り敢えずテープで仮止め。 ハンダゴテがないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月18日 07:19 mulaさん
  • ウィンカーのリレー交換

    右ウィンカーだけ点かなくなってしまったのでで交換しました(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 20:38 FC乗りカズさん
  • 表示が見えない!!

    写真がありませんが、FCコマンダーの表示が見えなくなりました、修理可能とのことでしたので修理中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 00:35 CIAOさん
  • 山陽道トラブル、原因はECU

    九州から戻る道半ば…どころか走り始めたところで力尽きたmyFD。 意外と早く原因特定できて帰ってきました。 肝心の原因ははパワーFC(車両コンピュータ)でした… ・起動後のステータス表示画面に遷移しない ⇒純正ECUだとエンジン掛かる 内部確認すると、カビ?結晶??ICの端子間ショート… 除去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月24日 00:59 ましゅ~さん
  • 温間再始動 ハンチング分かったかも

    つい先日一通り高価な部品を交換し終わって温感時のハンチングも治ったか? と、思いきやまだハンチングする… 思いあたる部品も無く可能性がある部品は全て交換したはずなのに何でだ? 今現在の状況をよく考えてみるCPUはナイトスポーツで水温82℃ファン設定リミッターカット、メタポン増量現車セッティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 21:08 うっしークンさん
  • TWS 定番のC4交換

    寒冷期の足元からのリレーカチカチ音 間欠パワーウィンドウ対策 先人の知恵からC4交換(6型) 10㎜ソケット ハンダコテ、ハンダ吸取り ハンダ、ニッパー プラスドライバー 50V 0.47μF キャパシタ ユニットへ接続されているコネクタを3本抜いて、10㎜ソケットでTWSを取り出すだけ… F ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 17:56 tx-rxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)