電装系 - 整備手帳 - Eクラス セダン
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シルバーダイナミックAGM
昨年(2023年)8月19日にバッテリーを交換したのですが、UP忘れておりました。 備忘録的に投稿しておきます。 さて、作業ですがボンネットの可動域を開放すると交換が楽になります。 このように簡単にストッパーを外すことが可能です。 80度くらいに開くようになります。 これで乗り換えるまでバッテリー ...
難易度
2024年6月18日 23:33 gsr50さん -
HFMユニットほか修理。
昨年に壊れてしまったユニットを修理していただきました。こちらをメインに、新品を予備に。 ovpも。 エアコンリレーも。スイッチ入れてもアイドリング安定。
難易度
2024年6月12日 10:48 cyorocyoroさん -
ドラレコ、レーダー探知機取り付け
ユピテルのsupercat LS730を取り付けました。 同時に前後ドラレコ ZDR026を取り付けました。
難易度
2024年5月26日 12:23 NAO815さん -
TVキャンセラー NTGUNLOCK
定番TVキャンセラー。物理的な物ではなくコーディングタイプです。物理的なものはトラブルが多いのでおすすめしません。
難易度
2024年5月26日 10:42 NAO815さん -
NTG5.5 SSD化
流行りのSSD化です。去年施工しましたが、NTG5.5はあまり情報がなく、暗号化を解除するプロセスがわからず、最初は苦戦しました。ロックさえ解除出来れば簡単です。 速度は気持ち早くなったかな?という感じです。以前の車でも頻発していた、突然のナビブラックアウトみたいなのが無くなりました。
難易度
2024年5月26日 10:12 NAO815さん -
ディストロニック レーダーの角度調整
GWで久しぶりに高速を走り動画を撮りました。 左カーブで前車を見失うことが何度もありました。ということは… レーダー本体が右を向きすぎているようなので調整しました。 調整は簡単で、赤丸のトルクスネジをしめてレーダーを少し左に向けます。 実走しないと分からないので、また今度高速に乗ってきます。 ち ...
難易度
2024年5月11日 16:42 ひろくん69さん -
-
W212 E350 BlueTec バックアップバッテリー交換
前回交換(2022年4月9日)からわずか2年程度で、また「バックアップバッテリー故障」が出てしまいました。 仕方ないので新しい別のモノ「BOSCH AGMサブバッテリー BLA-12-2」に交換します。 前回は、「VARTA POWERSPORTS AGM TX1」だったのですが、モノがイマイチ ...
難易度
2024年5月5日 06:49 たともさん
メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Eクラス レーダーセーフティパッケージ AMGライン(東京都)
1137.8万円(税込)
-
プジョー 308SW サンルーフ/全周囲カメラ/AppleCarPlay/レ(愛知県)
356.8万円(税込)
-
三菱 スタリオン ノーマル車両(愛知県)
317.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
