駆動系 - 整備手帳 - MINI [ F55/56 ]
-
ハブナックル交換(ハブベアリング異音)
当方の車両は11万キロと言うこともあり、左前のタイヤから速度に応じて異音がするようになりました。 ハブベアリングが逝ったかと思い今回の整備を行いました。 ハブベアリングはフロントは片側で2万円近くする為、中古で状態の良い(6万キロ)ハブナックルを約6,000円で購入し丸ごと交換しました。 ジャッキ ...
難易度
2025年7月5日 23:04 なおゆき718さん -
ハブナックル交換(ハブベアリング異音)
当方の車両は11万キロと言うこともあり、左前のタイヤから速度に比例する異音がするようになりました。 40キロ以上出すと異音がし出して100キロ出すと車内に響き渡りかなり気になるレベルの音でした。 ハブベアリングが逝ったかと思い今回の整備を行いました。 ハブベアリングはフロントは片側で2万円近くする ...
難易度
2025年7月5日 23:03 なおゆき718さん -
マニュアルトランスミッションオイル交換 2回目
ブレーキフルード交換したついでに、時間もあったので定期メンテナンスとしてミッションオイルも交換。 前回交換時の走行距離 : 73,309 mile 今回交換時の走行距離 : 130,968 mile 57,659 mileの走行でした。 メーカーはメンテナンスフリーを謳ってるミッションオイル ...
難易度
2025年4月19日 00:08 Kaz@MINIさん -
ドライブシャフトブーツ交換
去年の年末ショップに入庫した際に亀裂が見つかり、とりあえず応急処置してもらった。 ブーツの在庫がなく取り寄せて交換してもらった。 Dだとドライブシャフトごと交換になるみたいですが、ブーツのみ交換してもらったので、だいぶお財布には優しくなりました😊
難易度
2025年2月24日 22:55 S Yamaさん -
LIQUI MOLY GEARTRONICⅢを使用してATF交換
BMW専門ショップ アルツモトーレンバウさんにてアイシン製8速ATのATFを全量交換 LIQUI MOLY GEARTRONICⅢを使用して全量交換 排出されたATF 新車状態から13万キロ無交換だと、スラッジが溜まりかなり汚れてました。 入れ替え後、アタッチメントから溢れ出てきたATFか綺麗にな ...
難易度
2024年12月10日 22:58 kousuke_jcwさん -
ミッションオイル交換しました。
マニュアルトランミッションオイルを交換しました。 現在走行距離99203キロです。 前回交換から、 30000キロ走行、 2年8ヶ月経過しています。 オイルが5400円 技術料500円(オイル交換と同時に実施)とのこと。 え? やす! ニュートラルから1速へのギアの入りが良くなりました!
難易度
2024年11月10日 10:08 ぢゃるさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
