ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - MINI

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • R56 ミニクーパーS ドライブレコーダー(リアカメラ設置編)動画あり

    R56ミニクーパーSにルームミラー型のドラレコを設置することしました。難関はリアカメラの配線の取り回しです。 結論から言うと、シリコンスプレー、細い針金が付いたワイパーブレードの板状の骨の2点が活躍しました。これらが必須だと思います。 カメラはリヤハッチのハイマウントストップランプ近傍に設置する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月29日 15:57 BISHさん
  • ドラレコステッカー施工

    最初に 『燃費基準達成車』の ステッカーをはがします。 ちなみに、 このステッカーは 2021年4月以降順次廃止の状況です。 念の為、 ペンジンを準備しました。 このステッカーを剥がすのは、 みやすい(簡単)です。 最後に ヤフオク!で購入させていただいた ステッカーを施工します。 MINIはリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 05:54 @カープ坊やさん
  • ドライブレコーダー AKEEYO AKY-X2GR 電源ケーブル交換 3回目😅

    交換してから1ヶ月… ロングドライブに耐えられず? なので、メーカー純正は諦めて、色々検索… で、駐車中のタイムラプス録画は無くなるが、他社のシガーソケットタイプのを購入してみた。既存のシガーソケットでの動作確認は問題なかった。 シガーソケットのみを購入し、電源はUPS400の2次側より供給。こう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 07:29 S Yamaさん
  • リモコンバッテリー交換

    リモコンバッテリーの交換。 パワー復活!遠くから開け閉め出来て快適に! 超簡単ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月20日 06:33 Dr.COBAさん
  • MINI純正セキュリティの取付 その3

    天候が悪く延び延びになっていたMINIの純正セキュリティを完了させます。 右リアタイヤを外し、内側のカバーを外します。10mmのプラナット3コ、8㎜のビス2本(1本はフェンダー下部)だけでめくれます。 右リアタイヤハウス上まで敷設してあったサイレン用ケーブルを既存のグロメット横に穴をあけて通線。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 18:17 非論理さん
  • ミラー型ドライブレコーダー取付け

    ドライブレコーダーとしての用途より、元々バックカメラが無いのでバックの際の後方確認メインで取り付けました。 作業としては、 やはりカメラの取付け部分からの車内引込みに一番時間が掛かりました。 初めてハッチの内張りなどを外したので、おっかなびっくりやって、ちゃっちゃとやれる方からしたら3倍時間掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 18:38 yochiko41さん
  • 【覚書】セキュリティ…サイレン交換

    セキュリティなんで画像無しです。 さすがに…乗せ替えで使用していましたか寿命?(12年物w) サイレン内部基盤腐食の為に御臨終(爆) 最後はやる気ない音色で…逝きました(>_<) お世話になっているセキュリティショップへ入庫… やはり車外設置サイレンは…古くなると温度差で基盤が少しずつ錆びる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月9日 16:37 ハリケーン Hurricaneさん
  • MINI純正セキュリティの取付 その2

    昨日の続き… リアシートの後ろまで配線を敷設してあるので、それをリアタイヤハウスまで。 まずはラゲッジのトリム外し。 最初にゲート下のパネルを。プラスチックファスナー4つ。 ゴムパッキン部分に隠れている部分を持ち上げると、車両前側に外せます。 右リアサイドのトリム。 プラスチックファスナーが4個ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 19:47 非論理さん
  • MINI純正セキュリティの取付 その1

    まずはサイレン等への電源確保から。 助手席側のプレートを外し、グローブボックスのアンダーパネル(T15トルクス2本、SOSコールのスピーカーのコネクタも外して)、足元サイドパネルを外します。 グローブボックスは、下部の化粧パネルを外したところにT15トルクス2本、蓋を開けたところに同様3本を外すと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月3日 18:49 非論理さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)