ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • 低速側ファンレジスター / ファン外さずに交換

    「一切解体せずに、低速側ファンレジスターを交換」する方法です。 R50後期限定ですが、ほぼ全てのミニで壊れるこの問題児を永遠に解決しちゃいます。 先ずは借り物画像から。NorthAmericanMotoring.com (NAM)で話題になった、やり方です。URL先は英語ですが、この画像に全て必要 ...

    難易度

    • クリップ 57
    • コメント 2
    2017年10月2日 18:53 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • R56 高圧燃料ポンプ交換にチャレンジ①

    2ヶ月ほど前からエンジン始動不良発生・・・ セル1回ではかからず、2回、時には30回以上でようやく始動・・・しかも、何発か死んでいるようなアイドリング(トライアンフ状態) スキャンツールで診断するとミスファイアの表示。 プラグ、イグニッションコイル交換も症状改善せず・・・ 疑うは高圧ポンプ。 ディ ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 0
    2019年2月11日 09:57 キクーパーさん
  • オイルサービスインジケーターのリセット

    BMW mini オイルサービスインジケーターのリセット方法 です。 ちなみにR52、クパSでのコト。 キーを差し込み、メーター内のトリップボタンを押し続ける と、写真の様に、時間と走行距離が表示されます。 その状態(押し続けたままの状態)でキーを1段回します。 ※国産車でのACCと同じ位置で ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2013年8月6日 22:12 Re:カトレアさん
  • アイドリング不安定→ベントバルブ交換(DIY)

    1か月ほど前から、Pレンジでのアイドリング不安定(ハンチング)現象が発生するときが稀にありました。1500rpmと600rpmをいったりきたりしました。発生タイミングは不定期で、一度エンジンをOFFにし、再始動すると発生しなかったりして。 12か月点検でショップに訪問した際も、頻度が稀であったので ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 3
    2022年10月15日 14:35 M i zさん
  • おっさんでもできるエンジンオイル交換①動画あり

    今までエンジンオイルの交換はD様かショップでお願いしていましたが、自分でやってみました。オイルはワコーズ4CT-Sの5W40。5ℓ用意。必要な道具は17mm、トルクス55(フィルタードレン用)、フィルター用ソケット32mm、トルクレンチ、新しいオイルフィルター、ポイパックなどなど。 今回はジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2021年12月31日 09:11 鎌人さん
  • 自分でオイル&フィルター交換動画あり

    まずはエンジンオイルの蓋を開けておきます。もし、オイルを抜いた後に蓋が開かない時は地獄を見るので必ず開けときます。 ジャッキアップしウマを噛ませ新聞紙を敷き、ポイパック4.5lをオイル受けとして置きます。8mmのヘックスでドレンボルトを緩めてオイルを抜きます。 クーラントのリザーバータンク取り付け ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2017年9月16日 23:38 モジャップさん
  • 【10万km超えたらさっさとやろう】燃料フィルター交換

    「燃料ポンプが壊れたらやろう...」とね、 10万km走破時にずっと買ってあったんですよ。 フィルター。 壊れない壊れない... 他の部分がどんどん良く仕上がってきたので、 この勢いでこれもやってしまう事にしました。 「フィルター」と「ポンプ」は関係ない別の部分だと気付いたので! 結論から言 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 3
    2018年4月16日 00:22 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • 備忘録 エンジンヘッドカバーの外し方

    ちなみに実際に外してませんw 保証が切れてパッキン交換しないと行けなくなった時 がんばるぞー!(^_^;)/ ディーラーサービスの方や資料から作成しておりますが、分かり次第更に精度を高めていきますのでよろしくです。 ではエンジン切って、たぶんバッテリー端子も抜いて…。 緑でかこった部分を外し ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2016年1月4日 22:20 モジャップさん
  • 冷えっ冷え過ぎて笑う: ラジエーター周りアルミテープその後

    https://minkara.carview.co.jp/userid/378316/car/285791/4840940/note.aspx ラジエーター周りを塞いで夏本番がやってきました。 その後のレポートです 結論から言いますと、炎天下でエアコンMAX、 都心の渋滞でトロトロ走行、 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2018年7月8日 19:25 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)