ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • クルマを買ったらやりたいこと:バルブ交換

    純正の電球色も暖かみがあって良いけど、 ルーフやストライプがホワイトのミニなので、 バルブもホワイト系に交換しました! ナンバー灯 純正の色 紆余曲折あってやっと今の状態になりました。 これまでの記録です。 ●ヘッドライト ネットで購入した8000KのHIDは点灯後30分で再点灯しなくなり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月22日 18:05 りぃ。さん
  • ドライブレコーダー交換 F56 MINI

    前にブログで書きましたが、ドラレコが壊れました。 innowa Journey Plusが3年くらいで見事に 壊れてしまいました。。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2922379/blog/46336831/ そして今回買ったのはこれです。 ユピテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月22日 00:37 トカゲの気分さん
  • R56 ミニクーパーS リヤハッチアンロックの誤警告(解決編)

    リヤハッチアンロックの誤警告(調査編)で原因を特定したので、修理を行います。 当初は部品交換が必要と思われたのですが、良く調査すると部品自体は全く問題ないという結論に達しました。 分解した状態でマイクロスイッチをオンオフすると、それに合わせてラゲージランプが動作します(マイクロスイッチがオンで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月16日 12:21 BISHさん
  • ドラレコ配線隠し

    ハイマウントストップランプを手で外す 左の配線ダクトも外す 配線通しでUSBケーブルを通します。※太い ランプとダクト戻して ケーブルは車内に引き込む ダクトを戻す 内張りを這わせて、後部のシガーソケットに繋げて終わり。 F55のシガレットはタイマーACCなので、エンジン停止後8分位給電されている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月1日 11:45 minierさん
  • セルスター AR-W86LA 取付け

    デイズとR子さんで使用してた セルスター AR-W86LA 取付けブログ https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/blog/46411896/ 取付け完了❣️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月24日 13:58 サニー...さん
  • FRM(電子制御モジュール)交換

    走行距離86500kmを迎えた7月5日の翌日。 エンジンオイルとバッテリーを交換してもらった後でトラブル発生 (T_T) ・パワーウィンドゥ動作不能 ・キーをセットするとスモールランプが勝手に点灯、灯火類制御不能 ・ウインカー、ドアロック機構 動作不能 等。 原因がわからないのでとりあえずクル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月30日 21:37 Miyavi_Fujiwaraさん
  • フェンダーサイドウィンカーをシーケンシャルタイプに交換

    ボンネットを開けると、フェンダーサイドウィンカーの内側に樹脂製のカバーが見えます。 これを外すと簡単にウィンカーユニットにアクセス出来ます。 樹脂製カバーは3つの樹脂製のネジで固定されています。 上部の固定ネジをマイナスドライバーで回して外します。 固定ネジを外した状態です。 固定ネジを外しフェン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月29日 20:08 みぬさん2nd.さん
  • サイドマーカーシーケンシャル化

    Sマークのプレート交換ついでにシーケンシャルウインカーにします。 落としたら嫌なので念の為養生しときます。 ここに蓋があると思ってたのに、ボンネット開けたらまんまそこにあります。 このバネストッパーを押せばカンタンに外れます。 ボンネットグリル同様、汚れてますw 黒のコネクターを外せばサイドマーカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2022年8月13日 18:51 地獄温泉さん
  • ヒューズボックス内リレー交換

    7/30 エンジンがかからないのでJAFを頼んで修理工場へ運ばれて行きました。 原因はヒューズボックスの断線でした。 ついでに、フューエルポンプも怪しかったので交換。更にオイルパンパッキンも交換してもらいました。 ディーラーからノベリティグッズを頂きました。色々、サービスして頂き感謝です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 18:42 うさぎの小春さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)