ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • MINIをJBLスピーカー交換とiStreamerでサウンドアップ!

    丸くて大きなスピードメーターが特徴的なMINIのダッシュボードです。 この車両はアイドリングストップ機能がついていますが、後付で車載品を取り付ける場合、エンジンのリスタートの際にそれらの電源がリセットされずに維持できているかの確認が必要です。 スピーカーどこ???という声が聞こえてきそうなデザイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月15日 11:17 soundproさん
  • 純正デッキ移設パネルの化粧

    ずいぶん前に購入した “ダイノックシート” を発見~ カーナビ装着には、a/tack 製のインダッシュキット 「AT-1201」 を使用しており、純正デッキを助手席足元に移設しています。 デッキを隠すためのパネルは、つや消しのブラック。 “ダイノックシート” をパネルのサイズにカット。 パネルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月22日 21:08 tak.nさん
  • Harman/Kardonツイーター取り付け

    以前から気になっていた、ハーマンの純正OPツイーターです。 みんカラで取り付けされている方から情報をもらい、MINI太田さんで部品のみ購入、DIYで取り付けしました(*^_^*) 購入したものです。 ピラーにスピーカーがついたベースと、その上に被せるカバーがセットになっています。 まずはドア内張 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年3月16日 21:44 ミッド★77さん
  • Harman/Kardon ハーマンカードンツィーター取り付け

    取っ手の中のめくら蓋を前方から起こして外すと、中にT20のネジがあるのでこれを外します。 PWのスイッチを後方から起こして外すとT20のネジが二つあるのでこれをはずし、内張パネルを下から剥がしていきます。 標準の三角パネルを外し、ツイーターを取り付け結線します。 あとはカバーをして、逆の手順で内張 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年3月15日 12:41 みやみやじいさん
  • クロスオーバーにJBLトレードINキットをインストール! (その2)

    フロントと続きデザインのリアドアには、少々ユニークな位置にスピーカーが付いています。 パッセンジャーの真横ですね。。 ドアのサイズはフロント同様の大きさです。 ドアトリムを外したところ。 構造はフロントとほぼ同じな様です。 こちらもアウターを貼った後の撮影を忘れてインナーを貼ってしまいました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月2日 20:51 soundproさん
  • クロスオーバーにJBLトレードINキットをインストール!(その1)

    微妙にR56に似ている印象がありますが、ボディサイズそのものがスケールアップしているので、専用のパネル等がリリースされています。 今回は接続の問題を確認するために分解はしますが、構成は変更しません。 名門ブランドharman/kardonに期待なさったようですが、満足!!・・・には至らなかったよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月2日 20:42 soundproさん
  • MINIクロスオーバーにJBL MS-8

    この車のオーナー様はiPodをメインソースにしていらっしゃいます。 今回のバージョンアップ前は、iPodの信号をJBLのMS-2に入れ、KENWOOD KOS-A300を介して、純正デッキのAUXに入力して楽しんでいただいていましたが、よりよい音をということで、JBLのプロセッサアンプMS-8を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月2日 17:23 soundproさん
  • 地デジチューナー(GEX-P90DTV)取り付け

    地デジチューナー(GEX-P90DTV)取り付け 近所のアップガレージで手頃な価格でゲットしたので 取り付けます。 4チューナータイプです。 早速、ナビの配線をばらして ACCと常時電源を確保。 チューナー取り付け位置は アンテナケーブルの長さの都合で 助手席下へ。 ピラーカバーは外さず、 ボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月15日 20:46 5039さん
  • KOS-A300取り付け

    a/tackのDUAL AUXを取り付けるのでシフトノブのカバーを外します。 ドリンクホルダー2箇所とレール部分1箇所の計3箇所のトルクスネジで留まってます。 裏側からツメを外すとAUXコネクターごと外れます。 AUXコネクターのカプラーを外し、DUAL AUXアダプターを装着します。 青いジャッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月2日 17:49 ikkouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)