ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 社外 メーター部分 Androidナビ 取付 フロントパネル 外し R60 クロスオーバー その4

    前回の続き。 写真の順番前後してるかも、、、 エアコンボタンの部分のパネルを外します。 これもなんとなく見ればボルトをどこ外せばいいのかはわかるはず 次にメーター周りのパネルです。 内張り剥がしなどで浮かせて外します。 割らないように気をつけてください。 とれた🤩 そのままデッキとメー ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 10
    2020年1月10日 01:13 Kaneyan30さん
  • R60 インパネの脱着 其の壱

    まず、とにかくバラすパーツが多いのが特徴です。ネジの箇所はしっかりと控えながら作業を行って下さい。私は外したらすぐに養生テープを使用してネジを外した箇所のそばに貼り付けておく方法を採っています。 ネットで掲載されている情報としては、pb社のウェブサイトが非常に参考になるかと思います。 使用する ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2014年5月6日 22:07 北海カツオさん
  • 社外 メーター部分 Androidナビ 取付 フロントパネル 外し R60 クロスオーバー その1

    ナビ取付です、、、 まずは完成写真から。 オーディオデッキ部分の外付けナビは目線が下がるのと一体感が無くなるので嫌でした。 もちろんダッシュボードナビもです。 結果、海外からこのナビを見つけて取り寄せました。 いやーー大変でした。 経緯は所々で話していきます。 フロントのパネルほぼ全 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年1月10日 00:49 Kaneyan30さん
  • カーナビ取り付け下調べ 車速信号・リバース・イルミネーション

    タダでもらったパナソニックのPNDを使っていましたが、とても使いものにならない代物のため、ちゃんとしたカーナビを取り付けようと思い立ち、電源や信号の確認を行いました。 CAN-Busインターフェイス(CAN-BUSアダプター)があれば簡単ですが、いかんせん高価なのでそんなモノ購入する余裕はありませ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2013年8月9日 23:12 リオ@カスタムパオさん
  • R60 インパネの脱着 其の弐

    センターコンソールを外せばほとんどの作業が出来ますが、今回はa/tack AT-1105 可倒式モニタースタンドを装着するため、センターメーターも取り外します。 メーターを取り外すためには、 ①メータートリム(ハザードスイッチがある部分) ②メーターカバー(ハザードスイッチより後ろの部分) ③セ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年5月6日 22:33 北海カツオさん
  • 社外 メーター部分 Androidナビ 取付 フロントパネル 外し R60 クロスオーバー その2

    前回の続きです。 まだまだバラしていきます😭 助手席側、グローブBOX下のパネルを外します。 次にグローブボックスを外します。 何箇所かボルトでとまってます。 また、外した際に中のライトの配線がありますので、切らないようにしっかり受け止めて、外してあげてください。 マジで疲れます😅 ど ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2020年1月10日 00:55 Kaneyan30さん
  • ナビ取り付けへの道のり①

    これからナビを取り付けます♪ まずは車両の信号をもらうための配線目指してパネルをはずしていきます “ミッキーマウス”をはずします ツメでとまっているだけなので手前にエイヤっと引っ張ればとれます 左右のサイドパネルをはがします これもツメだけなので引っ張るだけです 運転席側のコラム下のパネルも ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年6月25日 00:18 秀sanさん
  • ナビ取り付けへの道のり②

    グローブボックスを取り去ったところ 後ろはかなりがっしりした構造ですね これは後行程で使えそうです センターパネルもネジをはずせば簡単にはずれます その前にコネクター3本をはずすのを忘れずに(^o^) はずれましたー♪ 目指す配線が見えました! でも、ここまで来たらついでなのでメーター&C ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年6月25日 00:43 秀sanさん
  • バックカメラ取り付け

    リアバンパーを外して、ナンバーの上に穴を開けます。 もっと高い位置に取り付けられればベストですが、ナンバープレートがバンパーに付いてる車種は仕方がありません。 この車のリアバンパーを固定する樹脂クリップ、変わってました。 外すのは簡単なのに取り付けが大変! 今のBMWはこんなんなの?? 2千円位 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年5月2日 16:29 リオ@カスタムパオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)