ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI Crossover

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NAエンジン!レクサス・NX250のガラスコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルト・プロ

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月4日 11:17 REVOLTさん
  • ミラーキャップ傷修理

    パテ盛り 塗装後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 07:02 hirodai55さん
  • Androidナビ取り付け その20

    今日もやりましたが、サイドカメラが黒いままです。 ドアパネルを外すと カメラケーブルがぶちぶちになってます コネクタから抜けずにケーブルの真ん中でブチ まとめて接続です これを繋げれば これで つきました。 コネクタの部分も破損していて、接触不良のため外してケーブルを接続します コネスタの前後のケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 22:59 うらぽんさん
  • Androidナビ取り付け その19

    マイクをつけて パネルをやっと戻してもう夜です 後ろも片付けて。鍵とウィンドウのチェックをって、バキッ!ビクッ あれれ、、、ここまでです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 22:54 うらぽんさん
  • Androidナビ取り付けその18

    元に戻します。ドアパネルを取ります。 ブチルゴムを外して ミラー側からケーブルが出てきました 車内に引き込みます。 ここのボルトを外します でもこの中はみっちりでケーブル通りません みっちり 赤いところのグロメットを加工してケーブルを通します このように通します コネクタもつなぎ okです。 とり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 22:50 うらぽんさん
  • Androidナビ取り付け その17 サイドカメラ

    カバーを外し この辺りにカメラをつけます だいたいこの辺り ホールソーがナビについてました ビクビクで 本体外してあてがって調整 します 塞いでおきます ここから抜き取れそうです 中心を鏡で反転してサインペンでマークします ホールソーは 真ん中をドリルで開けて 穴を中心に 開けていきます きれいき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 22:45 うらぽんさん
  • Androidナビ取り付け その16サイドカメラ 開始

    カバーを外します ビニールをかけて またあしたです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 22:38 うらぽんさん
  • クーパーSD純正グリルへ交換

    クーパーDの純正グリルよりも、クーパーSD の純正グリルは、実際の開口部が倍ぐらい大きく、風の通りがかなり良さそうです! 冷却効率アップを狙い、暑い中多量の汗をかきながら交換しました。 グリル上部のネジを外します。 グリル左右(ライト横)のネジも外します。落とさないよう注意。 上と横で合計8本。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月11日 22:24 tomo☆yuuさん
  • ホイールアライメント調整

    高速での直進安定性に不満があったので、4輪ホイールアライメント調整をしてもらいました。 直進安定性に対して何かしら気になる数値が出るかと想像していましたが、調整前から異常値のような項目はなく、ある意味拍子抜け(笑)。しかし、不満に思っている内容を相談させてもらいながら、ショップの方お勧めのアライメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 21:45 tomo☆yuuさん
  • Powerflexエンジンマウントインサート取り付けリベンジ

    以前硬すぎて嵌められなかったエンジンマウントブッシュをリベンジ取り付けしました。何とかハマりました。2度とやりたくありません💦 【コツ】 エンジンをジャッキで上げました。上げるとターゲットのブラケットが若干前に移動しました。 トルクエンジンマウント本体をハンマーで出来る限り奥まで入れ、ブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月11日 16:21 bobby君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)