三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換

    1年前の整備手帳… 車検でブレーキパッドの残量が無いことは知っていたので交換しましょうね〜 DIXCELのESです 交換中の作業風景もサクッとカットで取り外し〜 まぁ確かにうっすくなってますね 新品と比べるとこんな差ですわ んじゃサクッと新しいのに交換しましょうかね〜 …うーんピストンが全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 00:59 ひいろ530さん
  • 【DIY】フルブラスト 製 セルシオキャリパー流用キット その3

    その2からの続きになります。 チョットした難所ですが、ピストン部のダストシールの組み付けです。 先ずはダストシールを写真の様にまくり上げる様にします。 そしてラバーグリスをまくり上げたダストシールの外側に薄く塗布します。 新品のピストンにダストシールを組み付けます。 この時、ピストンの側面にラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月27日 10:46 へちゃりぶれさん
  • 【DIY】フルブラスト 製 セルシオキャリパー流用キット その2

    その1からの続きになります。 クリップリムーバーを使用して、ブレーキパッドを押す為のピストンを抜きます。 一般的な手順では、ブレーキホースの接続部にエアーを入れてピストンを取り外します。 しかし、個人でエアーコンプレッサー何て持って無いのでこの様な手順で取り外しました。 ただ、この様な取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 23:12 へちゃりぶれさん
  • 【DIY】フルブラスト 製 セルシオキャリパー流用キット その1

    フルブラスト 製セルシオキャリパーを流用する為の変換ブラケット+セルシオキャリパー、ブレーキローター、APPステンメッシュブレーキラインのセットをヤフオクで落札しました。 今回はブレーキキャリパーのO/H等をDIYします。 注意! ブレーキ関連の整備は営利目的でなければ個人での整備は可能ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 09:08 へちゃりぶれさん
  • キャリパー塗装

    キャリパーが、汚れていたので 塗装してみました キャリパー掃除します 今回使ったのは ワイヤーブラシ 磨きクロス 100番のペーパー これらを水を使って ゴシゴシします あ!メガネした方が 良いかもです 結構水しぶきが飛びます 表面がザラザラしているので 棒ヤスリで磨きます 手磨きは 超疲れるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月9日 03:17 タマ Tさん
  • リアブレーキキャリパーASSY交換

    先日、近所に買い物に出かけた時のこと。なんか嗅ぎ慣れないミョーな匂いがするなと思ったら、なんか右後輪がやたら熱いのに気づいた。 翌日、ジャッキアップして確認してみたら思いっきり引きずってやがる。すぐさまお世話になってるお店に連絡。「リアは珍しいですねえ」だって。世間は某ウィルスでヤベーことになっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 20:56 にゃー会長#さん
  • 前後ブレーキパッド・ローター交換

    ブレーキを覗いたら前後ともパッド残が3ミリくらい、ローターも円周に段差が目立つくらいに減っていました💦 部品を揃えブレーキ交換をしました。 パッド :BRIG VS-Z ローター:DIXCEL SDタイプ(たぶん) ローターは摩耗の少ないスリット入り中古品をネットオークションで手に入れました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月5日 11:37 こみわたさん
  • リヤローター交換

    段付きがヒドかったので、知人に譲ってもらった中古ローターに交換します。 事前に穴をネジ加工し、次回の固着時に使えるようにします。穴にはそのままM8の加工ができました。 ローターは固着ひどく、浸透潤滑油をハブボルト隙間などからたくさん差し込み1週間ほどそのまま乗りました。 交換時は、頭が1キロの大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月30日 01:18 Shin39さん
  • ブレーキホース交換

    ODO:119116km 今のところブレーキに不具合は無いですが、距離も距離なのでタイミングベルト交換でDへ入庫時にブレーキホースも交換してもらいました。 しかも社外品持ち込み(糞客💦) キノクニオリジナルブレーキラインKBM-120 バンジョー部分はスチール(安い方)です。 ピントがど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 10:44 こみわたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)